2009年9月
この色は日本映画です。この色は外国の作品です。ご意見は掲示板にお願い致します。 独善的な評価をつけています。☆☆☆・・3点以上がなんとか合格点という評価です。ついで☆☆☆☆・4点、つい で☆☆☆☆★4.5点、最高は☆☆☆☆☆5点です。たまに「そこそこ」☆☆★・・2.5点、「残念」☆☆・ ・・2点や「ダメ」☆・・・・1点もあります。 ブログもあります。内容は同じです。 ネタバレはほとんどありません。どこかに書かれていた要約などを引用しています。鑑賞後の感想として個人的な評価を書いています。評論もあまり書きません。 TV放映された作品を録画して見たり、レンタルや購入したDVDなどを見たときもも書いています。 2009年も50本/年間以上のスクリーン映画鑑賞を目標としておきます。2009.6.27.改 9月29日(火)は今月初めてのスクリーン映画でした。WMC筑紫野3番で午後7時30分からの「カムイ外伝」を見ました。観客は15人程度でした。白土三平の傑作コミックを崔洋一が松山ケンイチを主演で映画化。孤独な忍者カムイは抜忍となる。 カムイを追ってきた追忍達との戦い。「カムイ外伝」は「カムイ伝」のスピンオフ的な作品と位置づけられています。「カムイ伝第1部」と「カムイ伝第2部」との間に来るような作品のようです。松山ケンイチはなかなか良く似合っています。白土三平原作 のコミックは「忍者武芸帳」を 持っています。ドラマ性が若干乏しいような気がしますが、VFXに気を取られたのかもです。でも、あり得ないような技はやはり面白い。評価は甘く☆☆☆☆・としておきます。
引用:白土三平の伝説的傑作漫画を「血と骨」の崔洋一監督が「DEATH NOTE デスノート」「デトロイト・メタル・シティ」の松山ケンイチ主演で実写映画化したアクション時代劇。原作の中の『スガルの島』編を基に、抜忍として孤独な逃亡の旅を余儀なくされた主人公カムイの心の葛藤と生きるための決死の闘いを、VFXを織り交ぜつつも俳優陣の身体を張った激しいアクション満載で描き出す。
17世紀の日本。すさまじい階級社会の中で最下層の子として生まれたカムイにとって、強くなることが生き抜くための条件だった。はからずも忍びの道へと進んだカムイだったが、やがて自由を求めて忍びの世界を抜け出す。抜忍となったことで、追っ手との終わりのない戦いと逃亡の人生が宿命づけられるカムイ。そんなある日、カムイは漁師の半兵衛を助けた縁で、彼の家に身を寄せることに。しかし半兵衛の妻スガルは、自らも抜忍だったため、カムイの出現に警戒心を募らせる。対照的に半兵衛の娘サヤカはそんなカムイを温かく迎え入れ、ようやくカムイの心にも束の間の平穏が訪れるのだったが…。引き続きWMC筑紫野8番で午後9時45分からの「サブ・ウェイ123 激突」を見ました。観客は10人くらいでした。傑作サスペンス「サブウェイ・パニック」(74)を、トニー・スコットがリメイクしたもの。NYの地下鉄1時23分発の列車が乗っ取られる。犯人と交渉人ガーバーとのやりとりなど見所は多い。前作を最近見てみました。 評価は甘く☆☆☆☆・としておきます。「サブウェイ・パニック」(74)は少し時間も短く仕上げられて、すっきりした仕上がりです。お互いの人間像が異なって描かれていて、見比べるのも楽しいですね。
イキガミ
引用:デンゼル・ワシントンとジョン・トラヴォルタの豪華2大スターを主演に迎えたクライム・サスペンス。ジョン・ゴーディのベストセラー小説を原作に、1974年の「サブウェイ・パニック」に続いて再映画化。ニューヨークの地下鉄を白昼堂々ハイジャックした凶悪犯と、その交渉相手に指名された地下鉄職員との息詰まる駆け引きの行方を緊迫感溢れるタッチで描く。監督は「トップガン」「スパイ・ゲーム」のトニー・スコット。
ニューヨーク、午後2時。地下鉄運行指令室で勤務中のガーバーは、緊急停車したペラム駅1時23分発の列車へ応答を促す。その列車は、19名が乗車した1両目だけを切り離して停車している状態だった。すると、無線で応答してきたライダーと名乗る男から、“この1時間で市長に身代金1000万ドルを用意させ、期限に遅れた場合は1分ごとに人質をひとりずつ殺していく”との要求を告げられる。さらに、ライダーは交渉相手に何故かガーバーを指名。ところが、警察が指令室にやって来ると、ガーバーはある理由で退席させられてしまう。しかし、ガーバーが席を離れたことを知ったライダーは激怒、運転士を射殺し、ガーバーを強制的に交渉役へ戻させる。こうしてガーバーは警察のサポートのもと、粘り強く交渉を続けながら人質解放と事件解決への糸口を探っていくのだが…。いつだったか最近購入していたDVD「ニキータ」(1990)を見ています。「レオン」の前に作られた作品ですが、これを先に見る方が良かったようです。J.レノ 扮する掃除屋が「レオン」とし再登場です。
引用:政府の秘密工作員に仕立てられた不良少女、“MY FAIR LADY”ならぬ“MY FEAR LADY”ニキータを描いたスタイリッシュでパワフルな女性アクション映画。長年のパートナー、エリック・セラの音楽と相俟ってL・ベッソンのタイトな演出が冴え渡る逸品だが、死刑宣告を受けた主人公が選択の余地無く組織に入り、訓練を積み重ねていく前半のテンションが特に素晴らしい。ニキータの訓練担当になるT・カリョの存在感も凄いが、精神的にはか弱い女暗殺者を演じきったA・パリロー(元監督の恋人)の存在無しにこの作品は有り得なかっただろう。唐突の様でいて余韻を残すエンディングにも注目。'93年にアメリカで「アサシン」としてリメイク。尚、J・レノ演ずる“掃除屋”はその後、イメージを膨らませて「レオン」として復活する事になる。9月27日(日)は夜に録画していた「イキガミ」を見た。 近未来の架空の国のお話。怖いお話でした。
引用:国家繁栄のために1000人に1人の若者が政府により強制的に殺される“国家繁栄維持法”が施行されている架空の世界を舞台にした間瀬元朗の同名コミックを、「花より男子」の松田翔太主演で映画化した異色のヒューマン・ドラマ。24時間後の死亡を通告する政府発行の証明書、通称“逝紙(イキガミ)”を受け取った3人の若者と、それを取り巻く人々が繰り広げる最期の24時間のドラマを描く。監督は「樹の海」「犯人に告ぐ」の瀧本智行。
“国家繁栄維持法”とは、“死”の恐怖を実感した国民がより充実した“生”を全うすることで国家繁栄に繋げることを企図した法律。全国民は子供の頃に体内に特殊なカプセルを埋め込まれ、それによって1000人に1人の割合で18歳から24歳の若者があらかじめ設定された日時に自動的に死を迎える仕組みになっていた。藤本賢吾は政府発行の死亡予告証=イキガミをその本人に配達する厚生保健省の職員。そんな彼が今回出会ったのは、メジャーデビューを夢見るストリートミュージシャンの田辺翼、息子に届いたイキガミを選挙に利用しようとする保守系女性議員を母に持つ滝沢直樹、そして事故で失明した最愛の妹のために角膜移植を決断する青年、飯塚さとし。そんな彼らの最期の24時間を目の当たりにしたことで、やがて藤本の心にも様々な迷いや葛藤が渦巻いていく…。録画していた「ICHI」も見ています。
引用:勝新太郎や北野武が演じて世界的にも人気を博した異色ヒーロー“座頭市”を、設定を女に変えて綾瀬はるか主演で映画化したアクション時代劇。自らの身を仕込み杖に隠した剣のみに頼り、孤高を貫き生きる女、市が男たちと繰り広げる壮絶な闘いと、初めて出会った運命の男との切ない恋の行方を描く。共演は大沢たかお、中村獅童。監督は「ピンポン」「ベクシル 2077 日本鎖国」の曽利文彦。
市は瞽女(ごぜ)と呼ばれる盲目の女芸人。かつては他の仲間たちと一緒に旅をしていたが、ある時男に襲われた市は、男と関係してはならないという掟に従い一座を追われ、“離れ瞽女”となった。以来、三味線を手にたった一人で旅を続ける市。ある日、道中で市がチンピラに絡まれていると、一人の侍、十馬が止めに入る。しかし、十馬はなぜか刀を抜くことが出来ず、モタモタしている彼をよそに、市は仕込み杖から抜いた剣でチンピラたちを容赦なく切り捨てる。十馬は剣の腕はありがら幼いときのトラウマが原因で刀を抜けず、一方の市は居合いの手練だった。やがて2人は辿り着いた宿場町で、町を仕切る白河組2代目虎二と無法者を束ねて町を荒らす万鬼の激しい抗争に巻き込まれていく。そんな中、互いへの秘めたる想いを募らせていく市と十馬だったが…。9月25日(金)も映画には行かず。録画していた「カンフーパンダ」を見た。あまり楽しめない作品だった。パンダが私のイメージより かわいくない。今月はまだスクリーンで映画を1本も見ていない。
引用:古代中国を舞台に描くドリームワークスの劇場用武闘アニメ。声の出演はジャック・ブラック、ダスティン・ホフマン、アンジェリーナ・ジョリー、ジャッキー・チェン。ジャッキーは声優だけでなく武術面のアドバイザーも務めている。脱獄した悪のカンフー使いタイ・ランが中国の平和の谷を襲った。これに対抗するため、マスター・モンキーやマスター・タイガレスら名だたるカンフーの達人たちがまず腕を競うが、最終的に実力を認められたのはカンフーおたくの小心者パンダ、ポー。彼は達人の師匠に弟子入りするものの、ぐうたらなポーは過酷な試練を乗り越えることができるだろうか……?9月22日(火)国民の祝日は雨でもあり疲れていたので 山には行かず、久しぶりに家に居たので、最近購入したDVD「ザブウェイパニック」(74)を見ました。良くできたサスペンス・パニック作品でした。 最近リメイクされ公開されている「サブウェイ123 激突」も見てみたいものです。 引用:ニューヨークの地下鉄が4人の男にハイジャックされた。犯人グループは、乗客と引き換えに現金100万ドルを要求、タイムリミット1時間の中で地下鉄公安部、警察そして市当局はどう対処するのか? ジョン・ゴーディ原作の同名ベストセラーをP・ストーンが脚色、J・サージェントが犯人との手に汗握る駆け引きをサスペンスフルに描ききった。公安部部長に扮するW・マッソー、犯人のリーダーを演じるR・ショーなど演技陣も充実、ハイジャック映画の中でも特筆すべき娯楽編となっている。
9月17日(木)はWMC筑紫野へ出かけようと途中まで行ったが、出発時に慌てていたので、財布や運転免許証を忘れていたので途中から引き返して、行かなかった。19時40分から見ようとして18時35分に家を出たのて゜したが・・・・ 。
そこで録画していた「告発のとき」「ブラインド・フューリー」を見ました。
「告発のとき」はイラク戦争帰還兵のお話。引用:「クラッシュ」のポール・ハギス監督が、イラク戦争から帰還した一人の兵士を巡る衝撃の実話を映画化したミステリー・ドラマ。帰還後間もなく無断離隊したとの連絡を受けた父親が、息子の汚名を拭うべく行方を捜す中で次第に浮かび上がる過酷な真実を描き出す。主演は「逃亡者」のトミー・リー・ジョーンズ、共演にシャーリーズ・セロンとスーザン・サランドン。
2004年11月1日、元軍警察のハンク・ディアフィールドのもとに、軍に所属する息子のマイクが行方不明だとの連絡が入る。軍人一家に生まれ、イラク戦争から帰還したばかりのマイクに限って無断離隊などあり得ないと確信するハンク。不安に駆られた彼は、息子の行方を捜すため基地のあるフォート・ラッドへ向かう。同じ隊の仲間に話を聞いても事情はさっぱり分からず、念のため地元警察にも相談してはみたものの、まともに取り上げてはもらえず途方に暮れる。そんな中、女性刑事エミリー・サンダースの協力を得て捜索を続けるハンクだったが、その矢先、マイクの焼死体が発見されたとの報せが届く。悲しみを乗り越え、真相究明のためエミリーと共に事件の捜査に乗り出すハンクだったが…。「ブラインド・フューリー」は座頭市のリメイク作品でした。最後にショー・コスギが相手として現れます。少し変だけど、それなりと思いました。R.ハウァーは「ブレードランナー」でレプリカント役で人気を得た俳優ですね。
引用:ベトナムの戦場で視力を失い、あちこちを放浪していた男。彼は戦友の息子に会うために久しぶりに故郷に帰る。しかし、再会も束の間、少年は悪の組織に誘拐されてしまい、盲目の男はその救出に赴く。日本の勝プロから正式に映画化許諾を得て製作されたと言う、アメリカ版「座頭市」(67年の「座頭市血煙り街道」)である。主役のR・ハウアーが座頭市とそっくりの刀を武器に大立ち回りを見せるなど、その模倣振りは徹底している。しかし、いかんせん銃器で武装した敵が相手であるために、座頭市というよりはルパン三世の五右衛門のようになってしまった。輪切りにされた人間の胴体がアニメみたいで変。
9月15日(水)は録画していた映画「笑う大天使(ミカエル)」2005年)を見ました。お嬢様もの漫画が原作のようです。この手の作品は嫌いではありませんが、見飽きてきたという所です。上野樹里や伊勢谷友介は良いですね。 引用:川原泉の同名人気少女漫画を、「スウィングガールズ」の上野樹里主演で映画化した痛快学園コメディ。母を亡くし、大金持ちになった生き別れの兄と再会、心ならずもまるで別世界の超お嬢様学園に転校した庶民派ヒロインの活躍を描く。監督はVFX畑出身でこれがデビュー作となる小田一生。
ごく普通の女子高生・司城史緒は、女手ひとつで育ててくれた母親をある日突然亡くし、生き別れとなっていた大金持ちの兄・一臣と再会する。その兄の勧めで、渋々ながら転校することになった先は、由緒正しいお嬢様学園“聖ミカエル学園”。そこは、根っからの庶民である史緒にとっては全くの別世界。心休まる時のない息の詰まる日々を送る史緒だったが、クラスメイトの斎木和音と更科柚子が自分と同じように猫をかぶっていることを知り意気投合する。そんな矢先、学園で大事件が勃発する。9月10日(木)は最近買ったDVD「レオン」と「望郷」を見ました。どちらも見たことはあ ります。 「レオン」は最近のリュック・ベッソン制作作品を良くスクリーンで見るので、過去の評判作品を見たものです。ナタリー・ポートマンが出演していたのを改めて確認しました。ナタリー・ポートマンといえば最近では「ブーリン家の姉妹」を見ました。
引用:「ニキータ」のL・ベッソンが初めてアメリカで製作したバイオレンス・アクション。ニューヨークを舞台に、凄腕の殺し屋レオンと12歳の少女マチルダの純愛と戦いを描く。大都会の片隅で出会った孤独なふたりの葛藤と壮絶なアクション・シーンがほどよくブレンドされた佳作だが、その功績は朴訥だが頼もしいJ・レノと繊細でいてたくましいN・ポートマンの二人の魅力に負うところが大きい。G・オールドマンがキレまくってる麻薬捜査官という悪役を楽しそうに演じているのが印象的。
「望郷」はジャン・ルノアールの或る作品を検索しているときに「大いなる幻影」と「霧の波止場」の3枚組の格安DVDセットがあったので購入しました。これも今見てもと日本人好みのフランス映画だなぁ〜と思う作品です。ジャン・ギャバンもこんなに若いころの作品だと言うことがわかりました。
引用:日本人好みのデュヴィヴィエの作品の中でもとりわけ支持されている“男の”メロドラマだ。本作の翻案は日活や東映のアクション映画に少なからずあり、直接この映画を知らぬ人にも既視感のある話ではないか。舞台はアルジェリアのカスバ。パリを逃れ潜伏するペペ・ル・モコ(ギャバン)は、懐かしの町の匂いを身に纏う女ギャビー(M・バラン)にぞっこんとなり、甘い逢瀬を重ねる。いよいよ女の去る日が来て、慎重な男であったのに、軽率にも彼女を追って波止場に現れ、警察に捕まる。そして、最早、女と再会の叶わぬのを悟り、自ら脇腹をナイフで突いて死ぬ。女との別れの間際“ギャビー”と叫ぶ声が船の汽笛にかき消える名場面は伝説化しているが、この時みせるギャバンの眼の表情の哀しさには演技を越えたものがある。刑事スリマンとの奇妙な友情、目をかけている少年ピエロなど脇の人物もよく描かれ、何より迷路のようなカスバの街がエキゾチックで素敵なの である。
どちらも日本語吹替が着いていたので、日本語吹替で見ました。DVD「ニキータ」も持っているので引き続き見たいと思います。
9月1日(水)は最近買った中古DVD「アンジェラ」を見ました。どこかで見たはずと思っていたら、スクリーンで見ていました。
その時の感想:2006.5.18.(木) 「T・ジョイ久留米」9番にて午後7時50分からの「アンジェラ」を見ました。観客はわずか3人でした。 前の席にいたペアの女性の方は2/3は寝ていたようです。私もテレビなら見ないと思います。途中で見るのをやめたでしょう。スクリーンだからこそ最後まで見ることが出来見て良かったと言うところです。リュック・ベッソンが「グランブルー」「レオン」「ニキータ」「フィフィス・エレメント」につづき6年ぶりの最新作品です。純粋な愛が描かれています。表面的ではなく内面的といって もよい愛が描かれています。 主演はジャメル・ドゥブース、リー・ラスムッセン。主人公はパリの街で出会った男女2人、アンドレは自分の最低な人生に絶望して自殺しようとしているときに 、橋の上で同じことを考える女を助けるはめに、アンドレは不思議な力を持つ彼女のおかげで自信をとりもどしていくが、やがて彼女の意外な秘密をしることに・・・・・・。原題は「ANGEL-A」です。 意外な真相はこのタイトルの中に・・・・・。モノクロームの映像がきれいな作品でした。評価は「良」☆☆☆☆・とします。 多分以前なら見ないところです。スクリーンで見るときは結構真剣に見るものです。と書いています。少し高い中古でしたが、日本語が付いていたので吹替版で見ました。テレビで見ても眠くはなかったのは、最近リュック・ベッソン制作の作品をいくつか見たので2005年とは違った見方をしたのかもしれません。良い作品と印象は変わりませんでした。「レオン」がまた見たくなりました。「フィフィス・エレメント」はスクリーンで見ました。