古処山 859.4m・林道から【朝倉市の山】
 
2021年6月6日(日)晴
単独
屋形原経由の県道で行った。
 
福岡県道路地図 昭文社、1/25000の地形図にGPSの軌跡を加工した物です。経線緯線の間隔は10秒としています。
 
古処山・クリック・コース概念図
駐車地から登山道へ 右に滝を見ます。。
牛巌。 右へ行けば紅葉谷・分岐。
ここで右へ行かずに正面を越えます。 ここから左岸へ移ります。
このたりは痛んでいます。  
更に谷を横切り山腹を巻きます。 この辺りも少し被害にあっているようです。
水舟。 屏山分岐
更にこの辺りは安泰です。 マユミのある広場。
山頂広場。 小石原ダム。
三角点のある岩。縦走路脇にあります。 岩上に四等三角点「古処山」859.4mがあります。
 
 午前7時半頃Rockyにて出発。コンビニも一応寄った。オニギリを購入。そのまま県道を走り、屋形原を越えて国道500国道322を走り古処林道へ入る。林道終点には1台の車が駐車していた。この林道からも何回も登っている。

 準備をして久しぶりの登山道へ入る。このとき車の施錠をわすれていたのに気が付いて、戻る。再度出発。登山道を水が流れている。滝を右に見て水の流れる石畳を上る。まもなく「牛巌」だ。更に登るとコースが流れて変わっていた。右岸を巻いて左岸に出る様になっていた。ここから先もいつもオオキツネノカミソリが現れ始める所は斜面が流れて木が倒れている。登路も歩きにくい。更に三角点過ぎの部分もはじめは痛んでいる。谷を横切り更に石畳などを上る。あまり変わっていない。「水舟」も健在だ。ここから更に上は大体被害は少なかったと思う。結構、息が切れる。そして最後の岩場を上れば、山頂だ、昼食中の人もいた。日曜日なので人も多いようだ。小石原ダムの写真を撮ったりしたが、少しかすんでいる様だ。本日から新しいルミックスのコンデジをもってきた。私は三角点の岩まで行って写真を撮り、戻った。そして、昼食は非常食だけにして下山下流登り下りの時間は余り変わらなかった。登り2時間40分、下り2時間30分。関節症の左足首が痛んでユックリしか下山出来なかった。最近は下山時に足首の痛みがひどく出るようになった。この後に判明したことだが、他にも登山は難しい事情が出てきたので、これが最後の古処山になりそうだ。以前の自分の記録を見てみると登り40分、下り30分というのもありました。
 
 
   「上」