足慣らしの古処山(860m)


【日時】   1999年12月5日(日)
【天候】   曇時々雨
【メンバー】 単独
【アプローチ】自宅(甘木市)−地方道−R500−R322−古処林道−林道広場
【山名】   古処山(860m) 甘木市・嘉穂郡の境界
【コース】  林道広場(13:40)−水舟(14:10)−ガンバレの標識(14:15)−
       山頂(14:25)(15:50)−馬攻め(14:55)−林道広場6合目(15:35)
【参考資料】 九州100山峰

午前中には久しぶりにBZBさんからのコールを聞きつけました。
先週は山歩きを中止したので、空模様は悪かったのですが、近場の山に足慣らしに行きました。雨のひどい降りはなさそうだし、古処山の正面登山道の様子の下見を兼ねて行ってみました。それと何か山頂で昼食がしたくなったのです。ディ・パックに食事などを詰めて午後1時過ぎに家を出る。時間が遅いので、林道終点から登ることしました。R322ら古処林道に右折する。林道は濡れている。林道は終点まで全面舗装されているので走りやすい。車が1台駐車していた。今回はパゼロ・ミニを使いました。

 13:40近くになってから登坂にかかる。沢沿いの道は少し濡れている。谷音は少ない。水量が非常に少なくなっている。ここ林道広場は古処山の6合目になる。登り初めてすぐの歩道は木段で補修がなされているが、少し湿っている。今日はストックは持たずにおまけに靴はゴム長靴を使用している。途中も補修されているので少しは石などがたまっているところもあるが水の流れが整理されて、歩道への水はほとんどない。途中で6人の下山者と出合った。

 水舟に14:10につく。この最後の水場も水は非常に少なくなっている。ここからも急坂を登るが、ここら山頂までが、正面登山道では一番登山道らしい。途中の崩壊箇所も修理されて安全だ。ツゲの古木やカエデの大木も見られる。カエデの古木の下は落葉で埋まっていた。この落ち葉を見ただけでも大きな木なんだと思います。つげの原生林への入口の新道は最近周囲の木がきられ非常に分かりやすくなった。分岐付近から石灰岩の間を右へ左へ登れる。途中にガンバレ山頂10分のよその山でも見た福岡かんだ猿の標識がかかっている。途中の広場のマユミの実が真っ赤で美しかった。

 14:25頂上に着いた。登山者は一人もいない。もう時間も遅いし・・・お天気は悪く、展望は全くない。杉の木の下のベンチがあまり濡れていない。ここで今回の主目的の昼食にする。餅いりラーメンと燗着清酒だ。この間に電話をする。少し雨も降っているが傘でしのぐ。

 下りは馬攻めに降ります。ここにもマユミの赤い実がきれいだった。左へ巻いて正面登山道に出る。1人の登山者と出会った。下りに少しボランティアをしたのですが、鹿が登山道の近くで鳴いていたのには驚かされました。この山域でも相当繁殖している様です。まもなく駐車場に着いた。1台の車が駐車していた。先ほどの登山者の車であろうか?

戻る ] ホーム ] 上へ ] 進む ]