初日の出・古処山860m
【日時】 1999年1月1日元旦
【天候】 晴
【メンバー】 単独
【アプローチ】自宅(甘木市)−地方道−322号線−登山口駐車場
【山名】 古処山(860m)甘木市・嘉穂郡境界の山
【コース】 登山口(5:25)−林道広場(6:00)−山頂(6:45)(7:50)−登山口(9:05)
【参考資料】 分県登山ガイド「福岡県の山」
元旦は初日の出がみれそうだという予報を信じて、近場の古処山に出かけてみました。年末に歩道は確認済みであった。
午前4時30分起床して、午前5時頃に出発する。雲があるようだ。午前5時15分にはキャンプ場入口に着いた。外気温は2度位のようだ。10台以上が駐車している。ヘッドランプの準備をして登山開始だ。ランプの明かりを頼りに舗装林道を登る。間もなく登山道となるが最近歩いていたのでまあまあ登路の状況はわかるので歩ける。暗いので周囲の状況はよくわからない。暗いときに歩くのは良く登路の状況がわかっている所だけにしたいものだ。
林道終点にも10台以上が駐車していた。ここからは人も少し多くなり、ランプが時々登路に見えている。水舟から山頂へ行く頃には少し明るくなってきたようだ。山頂広場は人が多いので、東側の大岩を目指す。この岩は東側の展望が良いので、初日の出はここでと以前から思っていたのです。午前6時45分頃だった。1人の登山者が岩上にいた。夜須から来られたそうだ。東の方が少し赤く染んでいる。寒いのでコートを着て燗付き清酒を飲みながら日の出を待つ。
このころには北の方には雲は多かったが、東の方は雲も少なくなり、いい初日の出が拝めそうな気配がしてきた。午前7時24分頃から英彦山の右方九重山方向に太陽が出だしたので一応簡単カメラで10枚以上写真を撮った。一緒にいた人たちも非常に良い初日の出だといっていました。
広場に戻り、たき火で体を温め、食事をしようかと思ったのですが、寒いのでそのまま下山した。山頂午前7時55分にたち、途中で初登山の人たち数人と出会いました。車に午前9時05分につき、自宅に9時30頃には着きました。
山歩きのめり込んで以来、初めて元旦に暗闇登山をして初日の出が拝めました。高校生の頃にやはり初日出の古処山登山の時は、残念ながら曇でした。
「上」