久しぶりの初日の出・古処山860m 【福岡県の山】


【日時】   2007年1月1日元旦
【天候】   晴後曇
【メンバー】 単独
【アプローチ】自宅(甘木市)−地方道−322号線−登山口駐車場
【山名】   古処山(860m)朝倉市・嘉穂郡境界の山
【コース】  登山口(5:00)→林道駐車場(5:40)→水舟(6:10)→山頂(6:25)(7:45)
       →登山口(9:05)
【参考資料】 新・分県登山ガイド「福岡県の山」

→クリック・コース概念図

 今年の元旦は「初日の出」を見ることが出来るかもしれないと、久しぶりに暗い内に「古処山」に出かけてみました。2006年8月末以来の「古処山」です。初日を見ることが出来そうでないときには、遅くから登山しています。初登山はやはり「古処山」としています。

 午前4時すぎに頃起床して、X-TRAILにて午前4時30分ころ出発します。午前5時前には到着です。空には星が出ています。予報ではこの後、曇です。車が5台くらい駐車して登山準備をしている人もいます。外気温は摂氏3度位のようです。山頂までは2時間弱での到着予定です。ヘッドランプの準備をしてWストツクに軽登山靴そしてフリースのコートを着て、午前5時ころに登山開始です。

午前5時頃に秋月キャンプ場駐車場に到着 白山神社の鳥居をくぐります。
途中の石仏 白圭園

 ヘッドランプの明かりを頼りに舗装林道を登ります。谷音も小さく、水量は少ないようです。間もなく舗装林道も終わります。登山道となります。枯れた石などが多く、歩きにくい所もあります。暗いので周囲の状況はよくわりませんが、ガレが多くなっているようです。堰堤を左に見て、橋を渡り更に堰堤を右に見て歩きます。まだ空には星が輝いています。午前5時25分に白圭園で衣服の調整です。フリースを脱ぎました。更に石畳などを歩きますが、この日は乾燥しているので歩きやすくなっています。

 5合目付近の古処林道終点には数台が駐車しています。午前5時40分。元旦はここから登る人の方が多いようですが、日の出時間には間があるので、少ないのでしょう。ここからも用心して歩きます。「牛巖」を過ぎる頃から後ろの方にランプがちらちら見えてきました。三角杉の標識があるところからしばらく登ると右に折れるところがありここが暗かったり慣れていないと直に登ろうとするところです。今回もまた一瞬間違えそうになりました。周囲が見えないのでコースを熟知していないと道迷いをします。

水舟 山頂には午前6時25分に到着です。

 更に石畳を登れば「水舟」です。下方にランプが大分多くなってきたようです。「水舟」から山頂へ行く途中はあまりガレている所はないので歩きやすくなります。まゆみの広場を過ぎて石灰岩の間を登れば、午前6時25分には山頂広場です。珍しくこの日は登山時間が短く早く着いたようです。2〜3人が国見岩の上にいるようです。その後、数人が到着です。

東の展望岩にも残雪がありました。

空が少し明るくなってきました。岳滅鬼山辺りも見えています。

手前から屏山・860mのピーク・馬見山です。

初日が出てきました。左に由布岳も見えています。

山頂広場は人が多くなるので、東の展望岩を目指します。この岩は東側の展望が良いので、「初日の出」はこの岩が一番です。屏山や馬見山や英彦山方面もよく見えています。午前6時30分頃です。石灰岩の間には雪が残っていました。まだ早かったので誰もいません。しばらくして2人の北九州からの登山者が来ました。その後女性のハイカーがやってきました。空はすっかり雲に覆われています。しかし、福智山や宝満山、九重の山々や由布岳などは見えています。雲と稜線の間の東の空が少し赤く染まっています。寒いのでコートを着ました。少し早く来すぎたようです。

あまり赤いところがありません。 再び雲の中に隠れています。

 午前7時21分に日の出です。日の出を見ることが出来て幸運だったというところです。デジカメラで20枚以上写真を撮りました。一緒にいた人たちも良かったと言っています。上空は雲に覆われています。

山頂から自宅方面です。 馬責場への道には残雪がありました。
馬責場 馬責場の石像です。
古処林道終点 秋月キャンプ場駐車場です。車も少なっています。

 広場に戻りましたが、もうすでに下山している人が多いようです。それにお天気の具合で初日は見ることが出来ないかもしれないということで登った人が少なかったのかもしれません。山頂を午前7時45分に立ち、「馬責場」経由で下山しました。こちらの稜線には雪が少し残っていました。正面登山道に戻ると初登山の人たち数人と出会いました。車に午前9時5分につき、自宅に午前9時30頃には着きました。

最近、大晦日は家にいることにしたので近所の山(ほとんど古処山)で初日の出でした。


 

「上」