目配山405m 足慣らし

 

【日時】   2004年7月11日(日)
【天候】   曇
【メンバー】 単独
【アプローチ】自宅(甘木市)386号線−322号線−地方道
       −大己貴神社前−ため池
【山名】   目配山(405m)
【コース】  ため池(15:15)→頂上(16:05)(16:15)→ため池(17:00)
【参考資料】 新・分県登山ガイド「福岡県の山」 福岡県の山歩き 海鳥社

 この日曜日は参議院選挙そして両親の法事であった。午後からは時間があったので足慣らしに歩いてみた。この山は、自宅からは大平山の陰になり見えないが<、いつもの散歩コースからはよく見える。
 
「弥永」の大己貴神社の鳥居の前を左折する。ため池の前に駐車する。軽い登山靴を履いて水とカメラをウエストポーチにいれた。Tシャツ1枚をきた。ぶどう園がいくつもある。
 

いつもの駐車地です

小鷹山(展望台)への分岐です。左上


 池の周りを歩き、用水路を越え右へ歩く。墓地とぶどう園の間の農道を登ることになる。めくばりやま標識のあるところから登山歩道になっている。2年前はここは手入れがされて平らになって歩きやすくなっていたが、既に沢状にえぐれていた。梅雨時なので登路は全体的にしめっていた。杉や檜の植林の中にある。途中は水も流れている所もあった。aた。左へ展望台(小鷹山)への分岐を見ると登路は平坦になる。落ち葉が堆積したところもあった。
 

山頂への手前は夏草でした。

山頂直下も夏草です


 小ピークは巻くところが多いので割と平坦な登路だ。尾根の平坦な登山歩道になり人工林の中を歩く。栗田分岐を過ぎ、緩い坂道になった溝状のところが数回あり、左に鉄塔を見て、更に溝状の所を過ぎると右に耳納山方面の展望の開けたところに出る。ここは日当たりが良く夏草が茂り、「ヒナタイノコズチ」の群生です。まだ結実していない。8〜9月に来ると大変だ。井福に大量に着く。この辺りに種子がばらまかれ登路にそって生えている。今のうちに刈り取れば良いだ。更に木段のジグザグの急坂な登路となり最後も笹が茂って登路を覆っている。ようやく、明るい原っぱが現れる。
 

山頂で自己写真

東に見える小富士です。


 山頂付近はススキやスズタケは良く刈込まれていた。一人が先を歩いていた。神功皇后の碑がある。小富士が眼前によく見えている。かすんで遠望は効きませんでした。宝満山や大根地山、砥上岳などはみえていた。お茶を飲んですぐに下山です。途中休憩もせずに降りた。

1.軽い足慣らしにはいい山です。
2.時間があるときは小鷹山(展望台)に立ち寄るのも良いと思う。焼却場の隅から登って往路の途中から栗田方面へおりると焼却場へ出る。また、林道経由で降りても良いが林道歩きは退屈だ。

 

戻る ] ホーム ] 上へ ] 進む ]