展望の良くなった大平山(315m) 甘木市
【日時】 2001年2月11日(日)
【天候】 晴
【メンバー】 単独
【アプローチ】自宅(甘木市)−386号線−甘木公園
【山名】 大平山(315m) 甘木市
【コース】 甘木公園駐車場13:00−山頂13:40・14:20
−甘木公園駐車場14:55
朝おきが遅かったので近くの大平山の様子を見に散歩してきました。大平山オオヒラヤマは甘木公園の北東部にあり、その南西に延びる尾根に386号線バイパスの大平トンネルがあります。昨年に比べて山の様子に変化がありました。
13時頃公園西側の駐車場から、手ぶら、その上スニーカーのままで、アスレチック広場の上左側に開かれた遊歩道を登る。手前の芝生の広場に鉄板の臨時車道がある。何か工事があっているようだ。遊歩道を登るときに追い越したのが同級生だったので一緒に歩いた。上部からエンジンの音がする。ブルトーザーがありなんと林道工事があっていた。何かの管理道路だそうだ。尾根に着くと杉林で、右方へ尾根沿って開かれている。ピークのすぐすぐ下方に林道終点が来ている。
この林道を下るとさらに林道に突き当たる。この三叉路を右へ登る。自然林の中を登っているところも多い。日曜日とてすれ違う人も多い。この道も標識も多く散歩道として定着してきたようだ。照葉樹もだいぶ残ってヤマモモの大木もある。以前の登路は廃道になって薮になっているようだ。林道は曲りくねって遠回りだ。林道が何本も分岐している。どこから来ているのかはまだ確かめてはいない。
ヒノキの人工林や尾根に残った照葉樹林の中の林道を登っていくと、チェーン・ソウの音がする。山頂付近で伐採があっているようだ。林道の終点から山頂へ向かうと大分踏まれて裸地が目立ってきたようだ。展望はかすんでいるが何とかある。山頂からは北西の立木が切られたので目配山や三郡山・宝満山なども展望できるようになり更に古処山もかいま見ることが出来る様になっていた。勿論南や西の方の展望はよく甘木市や朝倉郡、浮羽郡、鳥栖付近までさらに視界が良いときは有明海や雲仙岳なども良く見える場所です。東の展望は地形の関係で残念ながら良くはなりそうにはない。山頂で先客からのお裾分けのお菓子を食べながらしばらく友人と世間話です。そういえば友人は遠足で来たのを覚えていないと言ってていた。結構休んで往路を下山しました。
今回歩いて感じたのは、更に林道が出来ているということ、そして、これは以前からの計画であったようですが、山頂付近の人工林も切られはじめていよいよ昔のように近場の良き展望台になる様で楽しみです。また、林道を車で簡単に登られないようにして欲しいとも思いました。