甲尾山 220.6m【大分県豊後高田の山】


【日時】   2009年7月5日(日)
【天候】   曇時々雨
【メンバー】 CJN単独
【アプローチ】西叡山駐車地−地方道−県道34−林道−甲尾山駐車地
【山名】   甲尾山コウノオサンorコウノサン 220.6m 二等三角点  大分県山香の山
【コース】  駐車地(16:00)→甲尾山三角点(16:10)→駐車地(16:10)
【参考資料】 1/25000地形図

クリック・甲尾山コース概念図

 甲尾山は輝石安山岩質凝灰角礫岩からなる。山香公園となる。兜状の山容で、高尾ノ城跡がある。(三省堂日本山名事典より)

←クリック拡大・説明板
 

 

  「西叡山」から下山してついでの山は馬城山にするか甲尾山にするか迷っていたのですが、「馬城山」はやめにして、県道34から県道655へはいります。熊野磨崖仏入口を過ぎて風の郷の向かいの甲尾山公園を過ぎた辺りから甲尾山への標識に従って左折します。道なりに走ると山頂でした。予定では少しは歩こうと思っていたのですが、予定外でした。

山頂まで車が走ります。 この辺りが一番高いようです。ここは城址です。
展望も良好です。  
風車のある展望台  
  遊歩道は夏草が一杯です。
石祠などがいくつかあります。  
  夏草の中に山名標識があります。
三等三角点です。 風車の建物右から草の中を少し下ると三角点があります。

 ここには風車のある展望台や展望の良い東屋があります。国道10がよく見えます。朝この付近を走ったときにもよく見えていました。三角点を探します。しばらく探しましたが、結局GPSを頼りに探しました。草むらに踏跡があり三等三角点がありました。ここは丁度風車のある建物の右側から少し草むらに下った所です。山頂より低いところに三角点があります。写真を撮って車に戻りました。

 ここから帰宅しようと思ったのですが、ナビで目的地を入れるといつものコースではない所をナビしています。良く見ると通行止箇所があります。ここから別府経由で帰ろうと思って走っていたのですが、途中が渋滞の様です。結局速見・安心院経由玖珠ICから大分道で帰宅しました。国道387は空いています。

次回は佐賀関の「樅木山」等です。

戻る ] ホーム ] 上へ ] 進む ]