足嶽 552m 【中津市本耶馬渓町の山】・三保山 178.9m【中津市三光の山】
 
足嶽 552m【中津市本耶馬渓町の山】
 
【日時】   2020年3月20日(金)(春分の日)
【天候】   晴
【メンバー】 単独
【アプローチ】大分道ー東九州道・・・・県道44ー林道
【山名】   足嶽 552m 標高点  中津市本耶馬渓町の山
【参考資料】 1/25000地形図、基準点成果等閲覧サービス、辻本さんのWebサイト、道路地図(県別マップル・大分県道路地図 昭文社)など
足嶽・クリック・コース概念図
左への林道を走ります。  
駐車地 ここから取付ました。
山中は歩きやすい。  
  足嶽山頂
三角点はありません。標高点。
  
 いつもの様にTantoにて出かける。昼食などを購入して、大分道と東九州道にて中津ICまで行き、最後は県道44にて林道入口へ。このとき林道入口を探すのに少々手間取ってしまった。よく事前調査をしていなかったためだ。カーナビにも林道は載っているのだった。林道を登山口まで走り、駐車する。2台くらいのスペースがある。

 ここから歩く。はじめはカヤトの中の踏跡をたどるとすぐに樹林に出る。この尾根は割と急登だ。ストツクや立木にたよりながら登る。ずるずるするところもあった。明るい尾根端に到着する。こから右へ歩く。しばらくは歩きやすい。ピークを2ッ超えて、更に急登を登ると標識が見えてくる。いくつかの標識がある。展望はあまりない。写真を撮って下山した。登り1時間半、下り1時間もかかった。

次いで中津市の「三保山」に行った。
 
三保山 178.9m【中津市三光の山
 
【日時】   2020年3月20日(金)(春分の日)
【天候】   晴
【メンバー】 単独
【アプローチ】宇佐広域農道ー登山口
【山名】   三保山 みほやま 178.9m 三等三角点「三保」  中津市本耶馬渓町の山
【参考資料】 1/25000地形図、基準点成果等閲覧サービス、よっちゃんのWebサイト、道路地図(県別マップル・大分県道路地図 昭文社)など
三保山・クリック・コース概念図
このスペースに駐車。 階段を登ります。
左へ歩きます。 尾根単に取付ます。左へ
目印があります。  
三保山山頂 三等三角点「三保」
 
 「足嶽」から下山して往路を戻ります。最終的には宇佐広域農道を走り、登山口を探しました。南下するように走ると左側に広いところが有り、「金現観音堂」の標識があります。この広いところに駐車しました。コンクリート舗装路を上り、更にコンクリートの階段を登ると多くの石仏やお堂があります。お参りして東へ歩きます。狭い登路を行くと尾根端らしきところで、ここを右に登ります。目印があるのでこれに従って登ります。勾配も緩くなってくると山頂です。三等三角点「三保」や山名私標があります。展望はありません
。往路はテープを確認して下りました。結構付いていました。

ここから自宅へ戻りました。
 
 
    「上」