千坊山 298.7m   【光市の山】


【日時】     2012年1月22日(日)
【天候】     曇後晴
【メンバー】  単独
【アプローチ】石城山→県道162→県道63→県道163→県道22→県道162
         →林道(コバルトライン)→千坊山駐車場
【目的地】  千坊山センボウザン 298.7m 二等三角点「千坊山」
        ・千坊山北峰 300m 等高線            〔光市の山〕
【コース】   駐車地(14:30)→千坊山北峰(14:45)→千坊山三角点(14:50)
        →駐車地(15:00)
【参考資料】 1/25000地形図、山口県百名山、
         法師崎さんのWebサイトやその他のWebサイト

クリック・千坊山コース概念図

 千坊山は光市と田布施町の境界にある。周南丘陵に属する小起伏山地で、岩質は閃緑岩と片麻岩とからなる。南麓には崖錐性の山麓斜面が、特に室積市街北部に発達する。(角川日本地名大辞典より)

 「石城山」から「千坊山」に向かいます。石城山の駐車場から往路を少し戻って県道162に入り、コバルトラインを目指します。これは田布施町と光市の境界の稜線を走る林道です。大峰峠から右に走れれば、森林公園などあります。そして、千坊山登山口の駐車場です。

 
   
駐車場が登山口です。 これを登ります。
ここが最高点の様です。 展望もあります。
 

 ここからザックを持たずに、カメラを持って歩きました。またはじめは脚の調子が悪く、Wストックに頼りながらゆっく登りました。この遊歩道は車も走れる道です。2〜3回ジグザグに歩けば、山頂の稜線の鞍部です。右に歩くと少しでピークです、ここからは東の展望がありました。ここが最高点の様です。 こちらを「千坊山北峰」としておきます。

南に歩きます。 ここが山頂とされているようです。
二等三角点「千坊山」賀あります。 展望もあります。
駐車場は広い。

 更に鞍部から南に歩くと樹林の中に広場があり、二等三角点「千坊山」があります。ここは展望はほとんどありません。こちらの方が低いようです。写真を撮って往路を戻ります。

 駐車場からは「峨眉山」が見えています。そのうちに行って見たいと思います。

 ここから帰宅です。コバルトラインを冠山総合公園の方に走ると「はぎの平」があります。ここからも展望が良く開けています。写真を撮るために立ち寄りました。このまま冠山公園の横を抜けスポーツ公園の前を抜けて国道188に出て徳山東ICから高速道にて帰宅しました。

次回は1月29日の「観音岳」などです。
 

[戻る] [ホーム] [上へ] [進む]