三池山(388m)

 
【日時】   1997年3月16日(日)
【天候】   曇
【メンバー】 単独
【アプローチ】自宅(甘木市)−R386−R210−R209−地方道−普光寺バス停
【山名】   三池山(388m) 大牟田市と南関町の境界
【コース】  普光寺バス停(7:10)−普光寺(7:20)−妙芯寺(7:30)−三池宮(7:57)
−ピーク(8:13)−三池山山頂(8:18)(8:37)−林道(8:55)−
普光寺(9:03)−普光寺バス停駐車場(9:11)

【参考資料】 分県登山ガイド「福岡県の山」

 三池山は三池宮にその名前の由来になった3つの池を持っています。

 午前5時を過ぎて家を出る。少し雨が降っている。大牟田市に入った頃には明るくなっていた。しかし、このあたりの地理に疎いので、標識に気を付ける。普光寺の近くには適当な駐車場がないので、地元の人に訊ねて、普光寺バス停の脇の空き地に停める。

 舗装の緩い坂道を登り、紹運寺の前を通り、林道が2分したところに石段があり、普光寺フコウジの本堂に出るが、一応この寺で一番知られている花のほとんど終わった臥龍梅の枝振りを見て改築中の庫裏の裏を通って本堂の裏に出る。ここにはたくさんの石塔が移築されている。

 ここから左に大きな石が転がっている三池宮への登路を登る。杉林の中を登っている。妙心寺を越せば直ぐに林道を横切り木段、石段などのある登路を登る。何人か降りてくる人にあった。朝の散歩コースのようだ。鉄塔が見えるとここは伐採されていて有明海が見える。遠くに雲に隠れて雲仙などが見えている。

 更に同じ様な登路を登れば分岐があり、右の石段を登る。上り詰めれば、三池宮の正面だ。右手に3つの池があり、裏の方に広場があり、東側の展望が良い。ここから急な時に緩な坂を下れば、竹が多くなる。大きな石のあるピークを下れば普光寺からの別の登路が合わさっている。

 ここからひと登りすれば明るくなってきて、展望の良い草原の三池山山頂だ。そのまま草原の尾根を南へ行けば次のピークにMCAの中継所があり、次のピークまでいった。ここは小岱山ショウタイザンがよく見える。ここで一休み・・

 下りは普光寺への別ルートで下る。急坂を下れば、もう桜が咲いていた。ここから杉林の中の急な坂道を下れば林道に出る。更に近道をすれば妙心寺に出て、往路を戻る。

このあとこ南関ICから日田ICまで高速道路を使用して、「月出山岳」に行きました。

 これで一応福岡県の山にある52座のピークハントを済ましました。しかし、REPしていないものもあります。そして相当以前に登った山も4座あります。その内、再度登山してREPしたいと思います。

 

戻る ] ホーム ] 上へ ] 進む ]