鷹取山(802m)耳納山地最高峰
【日時】 1996年9月8日(日)
【天候】 曇
【メンバー】 単独
【アプローチ】自宅(甘木市)−地方道−平原公園第2登山口
【山名】 鷹取山(802m)
【コース】 平原公園第2登山口13:55−車道出会い14:50−鷹取山山頂15:25
山頂15:45−車道出会い16:05−鞍部16:15−
谷沿いコース登山口16:50−駐車場15:10
【参考資料】 分県登山ガイド「福岡県の山」
私たちの小学校では5,6年生の遠足の地であった鷹取山に足で登ってみました。当時はここの学校から徒歩で山頂まで行ったものでしたが、今回は山麓の平原公園までは車で行きました。歩けば2〜3時間はかかります。
県立ふれあいの家のそばの駐車場に車を停める。キャンプ場も近くにある。今日はいつもの登山の主旨に反して、雨具や照明、食料品などは持参せず、飲料水とタオルやシャツの予備をデイバックに詰めて軽量で行った。
もう午後なので暑いし蒸す。駐車場近くの第2登山口から尾根コースを登る。振向けば筑後平野がかすんで見える。この辺りは公園化のための植林がなされている。すぐに広場に出る。これを右に行けば、舗装林道にでる。ここから急な木段を 登ると 東屋があり、休憩できる。北の方が開けている。この先で未舗装の林道に出るので、そのまま登る。分岐では目印のテープのある方へ行けば、間違いない。終点広場に着いて、登山道を登る。夏草の繁るえぐれた登路を登れば、570mのピークだ。少し下りの未舗装林道に出る。鞍部に分岐があり谷沿いコースと合流する。ここを登っていけば舗装林道にでる。少し左に行くと右側に山頂への登路がある。これは急坂でジグザグな道を登ると最後に緩やかになり、舗装林道の側に出る。左に登れば山頂だ。霞がひどくて筑後川がようやく見える程度の眺望だった。
帰路は鞍部まで戻り、谷沿いコースを降りてみた。最初は涸れ谷の急坂ですが別の谷と合わさると谷川の音が聞えてくる。その内何度か沢を渡り、防砂提を見る。そして未舗装の林道にでると水場がある。再度右に折れると登路は沢状になって水が流れている。しばらくで再度未舗装林道に出て、再度右に折れると舗装林道の谷沿いコース登山口に出た。これからは舗装林道を駐車場にもどった。
この山は公園付近以外は全山植林の山で、そういう意味では面白味はない。
山頂の眺望は良いのですが、車でも簡単に 山頂へ行くことが出来ます。