辺田見山 169.3m【熊本県御船町の山】

 
【日時】   2008年3月20日(春分の日)
【天候】   曇後晴
【メンバー】 単独
【アプローチ】御船城址(御船町)−国道445
【山名】   辺田見山ヘタミヤマ 169.3m 三等三角点【熊本県御船町の山】
【コース】  若宮神社駐車地(10:30)→ゲート(10:40)→取付(10:50)
       →辺田見山山頂(11:10)→林道(11:25)→駐車地(11:45)
【参考資料】 「肥後の山675座駈け歩き」

クリック・コース概念図

 「辺田見」は御船川流域に位置し、右岸に辺田見山、左岸に駒返山や盗人塚山などがあります。この辺りは西南の役時の激戦地で、戦死者の墓地がこの周辺にあります。(角川日本地名大辞典より)

若宮神社・右側は国道445 駐車場横の車道を登ります。
「辺田見山」が見えています。  
左へ歩きます。 右へ行けば「東禅寺」でしょう。
更に登ると民家があります。 民家の先でゲートです。ここに車がおけそうです。
林道は舗装されています。 この鉄塔路を上りました。
落ち葉を踏んで登ります。 えぐれたところもあります。
尾根につきました。 送電線鉄塔があります。

 「御船城址」から「辺田見山」を目指しました。国道445の左に若宮神社があり、ここの駐車場に車を駐めました。更に登った林道脇に駐めることも出来ます。ここから歩きました。横の車道を登ります。しばらく登ると右に光永平蔵の墓の標識があります。更に登ると分岐です。左に登ります。右側は墓地です。墓地の所も広くなっていまするこの上にも右の分岐がありますが、直進します。右に行くと東禅寺へ行くようです。さらにしばらく登ると民家が4軒ばかりあります。この上のカーブを登るとゲートです。ここに車を駐めることも出来るようです。ここからゲートの柱の間をすり抜けて林道を歩きます。舗装されています。しばらく歩くと鉄塔路の標識などがあります。私は谷というか凹み化にある鉄塔路を上ることにしました。熊本南本線115と116と書かれた標識のあるところです。落ち葉の積もったハッキリした踏跡です。なにかの登路の跡のようです。しばらく登ると鉄塔がありました。

鉄塔から更に稜線を歩きます。 途中展望がありました。サクラが咲いています。
草も刈られています。 更に別の取付から登って来た登路に合流します。
しばらく稜線右側の杣道を歩きます。 更に稜線を歩きます。
広くなった山頂です。 三等三角点があります。
下山は別の登路を下って見ました。 こちらは鉄塔路ではないので手入れが悪いようです。
林道に出ました。 林道から見ると何の目印もありません。

 この鉄塔から尾根を右へ歩きます。快適です。途中尾根の左を歩くところは展望もあります。そして人工林に入ります。恵くぐれた道などを歩くと右下からのえぐれた登路が登って来ます。これを左に歩きました。しばらく尾根を歩くと雑木の中に空間があり、三等三角点がありました。写真を撮って戻ります。戻るときには別のえぐれた踏跡を下って見ました。 はじめは良い道なのですが、途中から少しヤブ気味となります。登って来た登路の方が状態が良いようです。更にえぐれた登路を下ると林道に出ました。登ったところより 、少し林道入口に近い部分でした。このまま戻り、次の「早川山」を目指しました。 結局登りに使った送電線巡視路を登るのが良さそうです。

戻る ] ホーム ] 上へ ] 進む ]