蕗岳320m・白嶽373m【天草の山】
【日時】 2003年3月23日(日)
【天候】 曇後晴
【メンバー】 単独
【アプローチ】今泉駐車場〜牟田峠
【山名】 蕗岳ツワダケ・白嶽ハクタケ 天草上島松島町の山
【コース】 自然歩道入口(10:40)−鉄塔(10:51)−蕗岳分岐(11:50)
−蕗岳(11:55)−鋸岳分岐(12:30)−中岳(12:41)
−二弁当峠分岐(12:54)−白嶽山頂(13:07)(13:20)
−自然歩道入口駐車場(14:55)
【参考資料】 分県登山ガイド「熊本県の山」
次郎丸嶽・太郎丸嶽につづいてのピークハントにすぐ東側の蕗岳・白嶽を選びました。
白嶽は天草上島の東部、天草郡姫戸町にある山で、標高372.8m。九州自然歩道観海アルプスコースの中央付近に位置する。第三期の白岳砂岩層からなり、北西に隣接して鋸岳もある。(角川日本地名大辞典より)
蕗岳は白岳の北にある三角点の無いピークである。ここも展望は良好。
次郎丸嶽登山駐車場のある今泉の駐車場から国道324号線を少し戻ると、右方へ九州自然歩道の標識がある。これに従って車道を登れば牟田峠につく。この車道は自然歩道を横断している。道幅の広いところに駐車する。
駐車地から登山口方面 自然歩道の登山口 標識 自然歩道を北へ登れば金比羅山である。今回は南の白嶽を目指す。まず木段を登る。自然歩道の状態はなかなか良好だ。周辺も自然林が多いが、照葉樹が茂り展望は無い。いくつかのピークを越えると送電線鉄塔が右にある。ここからの次郎丸嶽の展望はよい。少し休憩する。更にいくつかのピークを木段などで越えると峠道の標識があるが自然歩道以外は通れないようだ。
更にいくつかピーク越えたところにも自然歩道を横断する道があるが、ここも草が茂っている。正面に蕗岳が見えてくる。お天気も良くなり暑くなってきた。これからは急登の様だ。丸太の階段を上り石の階段を上り、アルミの階段を上れば尾根につく。展望はよい。少し歩くと蕗岳分岐でピークだ。
蕗岳の三角点 蕗岳から見た漁港 蕗岳分岐 ここから右へが白嶽だ。蕗岳に寄ってみる。直進すれば一旦下り2つのピークを過ぎれば展望の良い山頂だ。三角点は無い。眼下に八代海や牟田港や集落が見える。南の方に、白嶽山頂の東屋も見えている。ここから分岐に戻り先を急ぐ。ピークを2つばかり越えると尾根を左に巻いて登路は平坦となる。この間には湿地帯がある。まもなく鋸嶽への分岐だ。ここから左へと再度尾根に戻る。木段を登れば稜線で左に八代海が広がってくる。ここのピークに中岳の標識がある。少しのアップダウンでベンチのある展望のよいところを歩く。左に牟田港や蕗岳などが見える。更に進めば展望所が左にあり立ち寄ってみる。ここからは白嶽が指呼の間だ。
中岳 白岳遠望 白岳三角点 ここから少し下ると樹林で展望は悪くなる。1人の登山者と出会った。急坂を下れば杉林の中の二弁当峠分岐で、右側はキャンプ場だ。車道も見えている。ここから階段の急登を登れば、白嶽の三角点のある山頂だ。東屋もある。八代海や脊梁の山々そして次郎丸嶽や倉岳、念珠岳、竜ケ岳などがよく見えている。小休止後、すぐに下山する。
復路は早く戻った。牟田峠から姫戸町牟田に降りて国道266号線で松島まで戻り、少し混んではいたが、帰路は往路と同じコースを戻った。観海アルプスとはよくも言ったものだ。コース上は混雑せず静かな海の見える山歩きでした。 最後の写真は駐車地→