「犬ケ岳」相ノ原から
【日時】 2000年5月14日(日)
【天候】 曇後晴
【メンバー】 単独
【アプローチ】自宅(甘木市)−R386−R212−地方道−林道−登山口
【山名】 犬が岳イヌガタケ(1131m)福岡・大分県境の山
【コース】 登山口(12:00)−笈吊峠(12:20)−鎖場上(12:30)
−山頂(13:10-13:30)−笈吊峠(14:15)(14:20)−登山口(14:40)
【参考資料】 分県ガイド「大分県の山」、でんちゅうさんのREP
←クリック・コース概念図
犬ケ岳は豊前に回ればアプローチに結構時間がかかりますので、津民耶馬渓の相ノ原から登ってみました。朝は所用があり、出発が遅くなりましたが道路も混んでいなくて日田経由で1時間半くらいで登山口に到着となりました。もうお昼も近いので下ってくる車もあり、登ってくる車も無かろうなどと無線でS熊氏と話しながら林道終点まで車を進め駐車しました。彼は鎖場付近にいたようです。途中の車も少なく、駐車もすくなく、こちらから登った人は少ないようです。
林道終点のすぐ後方右が登山口です。すぐに杉林を進んでいきますが緩やかに登ります。下山してくる人たちの声が聞こえてきます。テープの目印は多くあり、シーズンですから踏跡もハッキリしています。しばらく沢沿いに登りますがますが、何回か沢を渡ります。時々急登もあります。ずっと杉林の中を登ります。人声がしてきました。笈吊峠が近づいたようです。この辺りになると自然林となり椿が咲いています。
登山口 ツクシシャクナゲ 左へ笈吊峠 登山口から20分くらいで笈吊峠につきました。10人くらいの人たちが休憩中でした。この付近のシャクナゲも咲いています。ここから左の尾根を登ります。登路は何本か踏跡がありますが急な登路を登りました。笈吊岩は鎖場になっています。右側の巻き道の鎖場を登りました。
登り上がるとあとは右に尾根伝いを歩きます。多少のアップダウンはありますが割と平坦です。。しばらくするとシャクナゲの群生地に入ります。花も8分〜9分くらいは咲いているようです。丁度お昼時なのであちこちで昼食中の人たちも多くいます。私は時間がないので時々写真を撮りながら犬ケ岳へと向かいました。途中でテレビの撮影に出合いました。シャクナゲは1年に1センチくらいしか伸びない等・・・ナレーションの練習の声が聞こえてきました。
犬ケ岳を目にして急下降して急坂を登り返します。最後のひと登りの前で食事中の人もありました。山頂が昆でいるからだということでした。もう一頑張りで山頂へつきます。もうだいぶ人も少なくなっています。ブナの新緑もまぶしい山頂です。展望はかすんで遠望は効きません。ミツバツツジの下にS熊氏はいたのでしばらく先日の祖母山登山の話をして、山旅人さんとの出会いを聞きました。よくわかったものです。私は昼食をせずにビールを飲んで下山をすることにしました。
ミツバツツジ 下山口の標識 まだまだ犬ケ岳には登ってくる人がいます。笈吊岩は尾根の端は展望が良いのですが、この日はかすんでだめでした。ここからの一番長い鎖に取り付いて下りました。ここまでの尾根にもシャンナゲが多くあります。笈吊峠から茶臼山方面のシャクナゲをみようとも思ったのですが、時間が気になりすぐに降りました。
20分足らずで登山口です。車のところで帰りの準備をしていると、S熊氏のグループも降りてきました。彼らはまだ下の方に駐車していると言うことで誰かだけを送るというわけにもいきませんので、林道歩きです。私だけラクチン車で下りました。
短時間の登山でしたが、シャクナゲの開花は十分に楽しめました。シャクナゲ見物には便利な登山口です。この花シーズンなのにこちらからの登山者は少ないので笈吊峠までは混みません。
帰宅してまた夜は所用があり出かけました。