春日山又は甘南備城址 239.1m【佐賀市大和町の山】


【日時】   2008年2月24日(日)
【天候】   曇
【メンバー】 単独
【アプローチ】県道31−県道36−国道263−地方道
【山名】   春日山または甘南備山、甘南備城址 239.1m 佐賀市大和町の山
【コース】  駐車地(15:10)→取り付き(15:30)→春日山山頂(16:00)→林道(16:15)
       →駐車地(16:30)
【参考資料】 1/25000地形図、日本城郭大系17、海彦山彦さんの情報











 日本城郭大系などで「甘南備城址」を見つけました。 コースなどは海彦山彦さんから事前に教えてもらいましたが、登りに使ったコースは私の個人的なコースです。下りに使ったコースが通常のコースのようです。

 甘南備城は佐賀市大和町久池井春日にあった城。春日山城・春日城・高城ともいう。背振山地の南麓で佐賀平野を望む春日山(城山ともいう)に文治年間高木宗貞が築いた山城。山麓には式外社の甘南備神社が祭祀されている。春日山は甘南備山ともいった。全山花崗岩よりなる。南麓一帯は早くから開け肥前国府・国分寺・国分尼寺などがあった。春日山と呼ばれていたが甘南備城が出来てから甘南備山とも呼ばれるようになったようです。(角川日本地名大辞典より)

→クリック・高城護国禅寺説明板



 「二子山」を下山して春日山を目指しました。単に城山ジョウヤマとも呼ばれているようです。まず山麓にある高城護国禅寺を目指しました。佐賀大和ICの北側です。お寺に寄ってみました。この高城寺は再建されていますが、古い石仏などは残っているようです。この前が広いので駐めました。

   
 駐車地・お寺や春日山が見えています。 復興された お寺です。
   
 六地蔵がありました。  電柱の所から左へ農道に入ります。

 ここから車道を少し歩きます。峠からは左に農道が延びています。これを歩きました。まもなくミカン園があり分岐です。左には高城寺が見えています。このあたりは広いので車で来れば良かったと思いました。分岐をどちらに行っても、異なった尾根で山頂に到達できます。右の分岐がわかりやすいルートのようです。下山に使いました。

   
 途中の分岐を左に行くと舗装も荒れてきます。  更にここから右へ入ります。
   
 農道終点付近はミカン園です。ウメが咲いています。  展望もあります。

 私は左の分岐を取りました。これはすぐに未舗装となります。しばらく登ると右上方に分岐があるのでこれを取りました。まもなくウメが植えてあり花が満開でした。ミカン園も見えています。そして、農道も終点です。

   
 農道の終点かのこのヤブに取り付きました。  竹藪ですが、酷いヤブではありませんでした。
   
 尾根には作業道の跡があります。  展望もありました。
   
 山頂が見えてきました。  更に尾根を進みます。
   
 最後の尾根を登ります。 作業道がいくつもあります。
   
 尾根の岩場です。  
   
 尾根を登ります。  平坦になります。
   
 石祠がありました。山頂ではありません。  さらに進と山頂です。
   
 山頂は切り開かれて、三角点があります。  四等三角点です。
   
 周りには郭があります。  木々の間からの展望です。

 この先は竹藪です。しかし、ここは山頂からの尾根鼻のようです。よく見ると踏跡があります。竹藪に入ってみると歩けそうです。獣道でしょうか。しかし、人間も歩けます。(Hi) ここから尾根に取り付きました。はじめは竹藪ですが、そのうち雑木林となります。尾根を忠実に歩きます。時々段差が現れてきます。郭のようですが、畑跡かもしれません。展望のあるところもありました。ヤブで歩けない尾根は左の斜面を歩きました。最後の小ピークから下ると鞍部です。堀切のようなものがありましたが、右から古い作業道が延びてきています。この鞍部からは登り一辺倒です。尾根筋が急なところもありますが、何とか登れます。作業道を歩いたところもあります。このあたりは自然林です。まもなく石祠と小さな狛犬があるピークに到着です。甘南備神社の上宮と思ったのですが、春日大明神かもしれません。ここから尾根をたどります。高いところが見えてくると山頂です。
山頂には四等三角点があり、木々の間から展望もあります。

   
 下りは良く踏まれていますが、急坂です。  林道からの取付です。
   
 農道を下ります。  左には展望も開けます。

 自宅に電話をしようと携帯電話を見るとSWがオフになっています。電話をすると案の定でした。早くに電話をしておけば良かったという所です。下山はテープのある尾根を下ることにしました。荷ヒモや赤テープがありました。結構な急坂でしたが、道迷いはありません。荒れた林道に到着です。これを下りました。 少し下ると車も走れるような農道でした。ここまで車で来ても良いかもしれません。途中からは車も走れる林道です。左の展望も開けましたが、急ぎ下山します。まもなく先ほどの分岐です。 車をここまで利用すると周遊コースはとれません。

予定ではもう1座予定していたのですが、取りやめです。
駐車地に戻って佐賀大和ICから帰宅しました。午後5時を待って甘木ICから降りて帰宅しました。夜は急逝した叔父の通夜でした。

下山の尾根は急坂ですが、距離は短い。登りの尾根は傾斜は緩いが、長いです。

次回は今回行き損ねた春日山近くの「金比羅山」でした。
 

戻る ] ホーム ] 上へ ] 進む ]