【日時】 2008年4月13日(日)
【天候】 曇
【メンバー】 単独
【アプローチ】地方道−県道276−林道高峰線
【山名】 高峰 697.6m 三等三角点 点名は高峰 厳木の山
【コース】 駐車地(10:15)→高峰山頂(10:55)(11:00)→駐車地(11:30)
【参考資料】 角川日本地名大辞典、1/25000地形図、海彦山彦さんからの情報
→クリック・コース概念図、広域図は「八天山」にあります。
この山は角川日本地名大辞典41に載っている地図に山名があり、地形図と照合してこのピークが「高峰」としました。1/25000地形図には山名は記載されておりません。林道の名前
は高峰となっています。取付やコースなどは海彦山彦さんが先行して教えてもらいました。
点の記を調べると点名が「高峰」になっています。2009.10.6.に追記。
→クリック・角川日本地名大辞典にあった地図
「八天山」から県道276を戻り地方道へ入ります。これも立派な道です。これを北上すれば「本門」で再び県道276に出会います。右へ少し走れば林道高峰線です。これをしばらく走り、上空を送電線が走っている真下の左に北佐賀線52号の入口があります。右には鉄塔51があります。ここの広いところに駐めました。鉄塔52は見えています。鉄塔のあるところが山頂です。しかし、直接は
登れないので回り道になっています。
|
|
民有林道高峰線です。 |
ここに駐めて鉄塔路を歩きます。 |
|
|
鉄塔路の入口です。52号へ向かいます。 |
歩きやすい道です。 |
|
|
境界杭もあります。 |
山腹を巻くようになります。 |
|
|
途中倒木のある谷です。鉄塔路の橋も壊れています。 |
更に山腹を歩きます。 |
|
|
尾根を歩くようになります。 |
まもなく山頂です。 |
|
|
鉄塔も見えています。 |
三等三角点があります。 |
|
|
鉄塔52です。 |
伐採地方面は展望があります。 |
|
|
天山方面が見えます。 |
スミレが咲いていました。 |
ここからザックは持たずに歩きました。ここは尾根です。掘り切られているので鉄塔路独特のプラスチックの階段があります。これを登ります。鉄塔路なので歩きやすい道です。尾根の上を歩きます。人工林となり尾根の右側を歩くようになります。これは地形図の点線の杣道です。杉の落ち葉の積もって道を歩きます。細くなったところや倒木もあります。そして、最初の谷は倒木で埋まっています。ここには鉄塔路の橋も架かっていたようですが、壊れています。どう通過するかですが、結局少し谷に下って登り返しました。その先にも倒木がありました。それからも山腹の右を歩いていると尾根にあがります。ここからは尾根を左に登ります。ここからも人工林の中のハッキリした登路です。最後は明るい切り分けのある山頂です。三等三角点があり、その向こうに鉄塔があります。右方は伐採地で天山等がよく見えます。でもノイバラなどが生えています。
写真を撮って下山です。ついでこのまま林道を下り途中にある「弁天山」によりました。