戻る ] ホーム ] 上へ ] 進む ]

2006年1月

  この年から評価が甘くなります この色は日本映画です。この色は外国の作品です。ご意見は掲示板にお願い致します。
 
2006.1.31.(火) 単独で「T・ジョイ久留米」7番にて19時20分からの「オリバー・ツイスト」を見ました。観客は40人程度でしょう。監督は「戦場のピアニスト」のロマン・ポランスキー、原作は19世紀の文豪チャールズ・ディケンズの名作です。19世紀のロンドンを再現したセットもなかなか凝っています。プラハに組まれた大がかりなオープンセットです。。オリーバー・ツイストのある時期の物語と言うところでしょうが、原作は未読です。 オリーバー・ツイストは自分自身の苦労というより、周り人々のおかげで幸せになった感じもします。悪事も結局働かず、無垢なところを表現したかったのでしょうか。このようにすれば、幸せになりますよ・・・という教訓かもしれません。主役のバーニー・クラークはかわいくて似合っています。評価は「良」とします。 単独ですと割と良い席で観ることが出来ます。
 
2006.1.31.(火) 映画から帰って、真夜中に脚本の三谷幸喜さんの思惑(舞台に立って、ライブで見て欲しいと言っていた)とは違って舞台 「12人の優しい日本人」のLIVEをHV録画したものを見ました。つい2時間以上を真夜中までかかって(午前2時30分頃)見てしまいました。 「12人の怒れる男」を下敷きにしているのは見え見えですが、それなりに面白くできていました。怒れる→優しい・・・・としたところが三谷さんですね。有罪1人→有罪10人→有罪1人→全員無罪と評決は変わります。 ラストは「12人の怒れる・・・・・」と同じです。これは映画作品もあるようです。
 
2006.1.30.(月) ×さんも見たいというので「T・ジョイ久留米」3番にて、19時55分開始の「フライトプラン」を見ました。観客は70人以上 です。ドイツのロベルト・シュヴェンケ監督のハリウッドデビュー作品です。同乗したはずの娘が姿を消し、その母はパニックに陥る。アメリカへ飛ぶ架空の巨大旅客機の密室サスペンスです。 前後を除いて機内のショットのみ構成されています。乗客全員が絡んでいるのではないかと思わせるところが核心でしょうか。作品の長さも1時間38分と長すぎず、緊張感 が切れそうな頃に終わります。もう少し長いとだれたかもしれません。時前の思いより楽しめました。良い方への誤算です。結末を知ると楽しみは半減するでしょう。 後半で犯人は分かりますが、ここから終わりまでが以外と展開が早く終わりました。この1/3が長いと間延びしたでしょう。 この手の作品には良くあるご都合主義もあります。このくらいは許せる範囲かと思います。 案外、他人には無関心なものだと云うのは分かりますが、ここまではないだろうとおもいます。これが一番のご都合主義の表れでしょう。アラブ人に対する偏見など出てきます。また、ジョディー・フォスターの戦うお母さんというところが 見ものです。 よくは見なかった「パニックルーム」風のようです。評価は辛めの「良」とします。「パニックルーム」をレンタルでしっかり見てみたいと思います。
 
2006.1.29.(日) 久しぶりにレンタルビデオの会員なりました。久しぶりにレンタルで見たのは 福井晴敏原作、樋口真嗣監督、役所広司、妻夫木聡、柳葉敏郎、香椎由宇出演の「ローレライ」です。 潜水艦物ですが、よい作品でした。評価を「良」とします。スクリーンで見てもよかったと思いました。しかし、今 後の新作はスクリーンで見ているものが多いかもしれません。 BSであっていたHVの「ガントレット」THE GAUNTRETを録画で見ましたが、クリント・イースドウッド 監督主演のB級作品の佳作です。ガントレットは鞭打ちの刑という意味らしく、ラストにそれが出てきます。その後に見残していた北野武主演の「血と骨」をみました。やはり 思った通り、あまり好みではない作品でした。どんなものか好奇心で見たというところです。途中で見るのを止めなかったところがミソです。
 
2006.1.27.(金)HV録画していた「80ディズ」をみました。 「まあまあ」の作品でした。その跡HV録画の「血と骨」を半分見ました。続きは後ほど見ます。あまり好みの作品ではないようです。渡井生が有るので見ています。
 
2006.1.26.(木)タイミング良く放映されていた「マスク・オブ・ゾロ」をテレビで見ました。やはり主役の二人は若い!ですね。初代ゾロのアンソニー・ホプキンスも良いです。 評価は「良」です。×さんはよくあらすじを覚えてい した。私は結構忘れているのに・・。
 
2006.1.24.(火)晴・ ×さんと「T・ジョイ久留米」1番で「レゼンド・オブ・ゾロ」を見ました。観客は意外と少なく15人くらいで、良い席で観ることが出来ました。前回と同じ俳優が出演していて、いかにも続編でした。続編にしては、思ったより楽しい作品に仕上がっていたと思います。 主演のアントニオ・バンデラスそしてキャサリン・ゼタ−ジョーンズもなかなか良いです。しかし、×さんは初めの面白さにはやはりかなわないと 言っています。その通りです。評価は 「良」とします。
 
1月23日(月)は単独で「Tジョイ久留米」4番にて「博士の愛した数式」を見ました。観客は少なく7名でしたが、皆さんエンドクレジットが終わるまで席を立ちませんでした。 全編にわたって静かな流れのよい作品でした。寺尾聡主演で家政婦とその子(母子家庭の親子)そして記憶が80分しか持たない天才的な数学者そしてその義姉の物語です。 やっぱり最後に涙が出ました。(Hi) 評価を甘くして「優」としておきます。真ん中の良い席でした。
 
1月22日(日)はHV録画していた「いま、会いにゆきます」を見ましたが、よい作品でした。スクリーンで見てもよかったかもしれません。 評価を「良」とします。 中村獅童・竹内結子も良いです。この後、結婚しました。後・2006年に離婚しています。
 
1月18日(水) 単独で「T・ジョイ久留米」6番にてレイトショウの「プライドと偏見」を見ました。観客はレティスデイにもかかわらず8人(♂2名)でした。原作は「高慢と偏見」として知られています。 テレビ版が以前「高慢と偏見」というタイトルで放映されたことがあります。ほんの少し見ました。「ブリジットジョーンズの日記」の元ネタになっているそうです。オールイギリスロケが生きて、18世紀の貴族社会の雰囲気が良く出ていたラブコメ ディと思います。思惑違い、すれちがい等がある恋愛劇です。主演のキーラ・ナイトレイもなかなか良 いです。評価は「優」とします。
 
1月17日(火) 偶然息子と一緒になりました。「T・ジョイ久留米」1番にてレイトショウの「THE 有頂天ホテル」を見ました。 観客は30人程度でした。私は先売券を持っていたのですが、 息子は隣の席を買うことが出来ました。これはやはり評判通り面白い作品でした。改めて三谷幸喜はやはり面白い、すばらしい脚本家だと再認識しました。 大晦日から新年にかけての1種の群像劇ですが、人間模様がそれぞれに収まって、気分良く見終わることが出来ました。長い作品ですが、飽きませんでした。 見知った俳優がたくさん出演しているからかもしれません。役所広司・松たか子など・評価は少しあまくて「優」とします。元気の出る作品という人もいます。 先売り券なのでど真ん中の良い席でした。
 
1月16日(月) 単独で「Tジョイ久留米」4番にて午後7時20分からの「スタンドアップ」をみました。観客は4人でしたが、作品は実話を元にしたもので 、セクハラ訴訟のお話です。裁判の場面とその実際の場面が交互に現れるというものでした。よい作品でした。 主演のシャーリーズ・セロンも熱演です。評価は「優」としておきます。今年初めてのスクリーンでした。
 
1月11日(水)ちまたで評判なので、録画していた「世界の中心で、愛をさけぶ」をHVで見ました。評判のように良い作品でした。 評価を「良」とします。×さんも見たいそうです。大沢たかおが出演しているからのようです。今週までは新作の上映がなく、来週からはスクリーンを覗きたいと思っています。
 
今月からテレビやDVD・ビデオで見た作品も付け加えることにします。忘れることもあるかもです。


戻る ] ホーム ] 上へ ] 進む ]