高山と米山【福岡県杷木町の山】
【日時】 2004年3月14日(日)
【天候】 晴
【メンバー】 単独
【アプローチ】自宅(甘木市)−R386-高山更に386号線に戻り
−大手町2000年公園−広域林道−米山登山口
【山名】 高山コウヤマ(190m)杷木町の高山公園にある山
米山コメヤマ(591m)杷木町と甘木市との境界の山
【コース】 1.高山(9:48)
2.米山登山口(10:44)−杣道(10:59)
−米山山頂(11:13)(11:19)−登山口(11:40)
【参考資料】 「福岡県無名山301山」西日本新聞社、福岡県の城 海鳥社
久しぶりに、301山にあるニューピークに行きました。午後から所用があるので短時間の山歩きです。近場の超低山としました。
藪の高山 高山の三角点 駐車地
高山は原鶴温泉街の北側にそびえる山でホテルビュー平成のすぐ上にあります。テレビの中継所があり、そのすぐ上に平坦な高まりがあり、笹の中に3角点があります。ここは秋月24城の1つである高山城跡です。
いったん386号線に戻り杷木町まで行きます。朝羽高校の先の信号から大手山2000年公園の標識に従って左へ折れて標識に従って走ります。柿畑の中を走れば最後に公園が現れます。お天気が良くて暖かい日だまりでした。そのまま進むと広域林道に当たります。左へ行けば昇竜観音、右へ行けば松末方面です。右へ行きます。800メートルほど走ると超高圧鉄塔が右側にあり、その先の左カーブが道路幅が広くなっています。ここに駐車する。
米山林道脇登山口 途中の標識 米山山頂
このカーブと鉄塔の間の南側に未舗装の林道が分岐します。標識もあります。林道はすぐに二俣に分かれるが上方へと歩きます。すぐに平坦となりヒノキ林を歩く。これは尾根を巻くように付いている。途中右側の展望の良いところがある。尾根にあがる林道は見送る。まもなく道の両側にヒノキの幼苗が現れる。更に進むと林道は上方と下方へ分かれるが上方へと向かう。踏跡がはっきりしている。林道はまもなくとぎれるが、ここまで来ると倒木が多くて左稜線へは登れないので手前の間伐材が並べてあるところで左稜線へと登る。
一つのピークに達する。ここから更にテープがあり、それに沿って下る。そして、更に登ると空堀の跡らしきところを2回越す。まもなく平坦な地に到着する。そして、更に少し高くなった平坦地へと達する。本丸の跡であろう。ここに3角点がある。301山の著者の滝澤さん達の標識があった。周囲の景色はは木々の間からかいま見るだけである。ここは杷木町の町有林のようだ。また、秋月24城の1つである米山城跡です。
往路を戻った。歩きやすいコースでヤブもなかった。ただし、展望がないのは残念だ。
帰りは車で林道をそのまま走ると大昇竜観音の所へ出るのがカーブも少なく走りやすい。つまり高山からそのまま林道を走れば米山の登山口である。更にそのまま走れば301山にある小岳山の脇を走り、松末の赤谷へと出ることが出来る。