まだ工事中の大平山(315m)甘木市


【日時】   2005年9月18日(日)
【天候】   晴
【メンバー】 単独
【アプローチ】自宅(甘木市)−386号線−甘木公園
【山名】   大平山オオヒラヤマ(315m) 甘木市
【コース】  甘木市役所駐車場(10:15)→登山口(10:25)→新しい展望台(10:40)
→大平山山頂(11:20)(11:45)→新しい展望台(12:20)→駐車場(12:35) 

大平山は甘木鉄道甘木駅の東北東3qにあり、市街のすぐ東側。海抜は315m。東5qに十石山がある。(三省堂日本山名事典より)

←クリック・コース概念図

 

 午後からは西海橋方面へ旅行です。午前中に久しぶりに大平山に登ってみました。いつもの駐車場は連休でもあり何か催し物があっていて満杯です。市役所の駐車場に回ってみると空いています。しかし、こちらでも甘木中学校グランドで何かの大会があっているようです。

公園入口の標識 トイレ・三叉路を左へ 遊歩道分岐・右へ

 小さ目のザックを持ってローカットの靴を履いて公園へ歩きます。公園の入口には大平山登山口の案内板があります。池に沿って歩きます。藤棚の裏を歩きます。藤棚の下では何かあっています。大勢の人がいました。トイレの所の三叉路を左に取ります。舗装の遊歩道です。すぐに右に遊歩道が分かれます。こりもすぐにさらに分岐しますが、直進を取りました。樹林の中の歩道です。木くずが固められた歩道です。夏草も生えています。階段を登ります。手すりも付いていますが、ひどく夏草が茂っています。

遊歩道 夏草の繁茂した歩道 舗装林道に出る

 まもなく舗装林道です。いつもの通りここから林道を歩きました。林道終点は工事中でした。右の方に東屋そしてピークには展望台が出来ています。樹木は伐採されていました。遊歩道は工事中です。ここから直接下る遊歩道もあるようです。帰りに歩くことにします。展望台といっても今は一方向しか見えない様です。立木が切られるのかもしれません。自然林なので残して欲しいものです。

 
工事中の展望台 裏梅からの林道 山頂

 ここからは少し下るといつもの未舗装の林道です。大平トンネルからの歩道は歩く人がない様で草が茂り放題でした。これから先の林道は夏草は切られています。多分ボランティアでしょう。少し下ると裏梅(ケアハウス)からの林道が出合います。ここから登ってきた人がいます。さらに登り鞍部からも巻くように林道は付いています。そして右へ左へそして右へ左へで山頂直下に出ます。山頂直下は木くずが固められています。もう一度右へ折れれば山頂です。草は刈られています。地元の人の話ではボランティアでかられたもののようでした。数人の登山者?がいました。

 少し霞んでいたので雲仙や九重は見えませんでした。公園の近くでは競技があっているので騒がしいようです。安見ケ城山へも遊歩道が出来ています。山頂を巻く遊歩道は夏草にすっかり覆われいました。まだ完成する前からこれでは今後の保守には期待が持てないようです。昨日の「鎮西山」も同じでした。結局ボランティア頼りの保守になるのかもしれません。しばらく休憩して下山です。

工事中の展望台からの遊歩道 階段のある歩道 ここで往路と出会う

 下山時は新しい展望台から初めての遊歩道を左へ降りてみました。木くずのしかれた歩道です。ジユ林の中でなかなか良いです。階段を下ったりすれば、結局は往路の舗装の遊歩道に出ました。これからはこれも利用するのが良さそうです。車に戻ると雨が降り出しました。歩行中は雨に遭わず、運が良かったようです。


 

 

←田んぼの畔で見た彼岸花

私の住んでいる地区は圃場整備で田んぼの畔には彼岸花は見ることが出来ません。

 

 

 

午後からバス旅行なのですぐに準備をして出かけました。途中でも雨が降りました。

 

戻る ] ホーム ] 上へ ] 進む ]