干潟阿蘇神社のクスノキ・隼鷹神社のクスノキ群・天忍穂耳神社のクスノキ【小郡市の巨樹】
 
2022年1月31(月)は晴。
 
久しぶりに巨樹探訪に出かけた。午後からTantoで出かける。小郡市の神社3社。500号線で行った。
 
前回は でした。
→クリックで拡大・阿蘇神社、隼鷹神社、天忍穂耳神社のコース概念図、緑は車の軌跡
 
 
干潟阿蘇神社のクスノキ
 
公民館の前が駐車場。  
これは生目神社 こちらが阿蘇神社
阿蘇神社のクスノキの根は結構張っている。 阿蘇神社のクスノキ
阿蘇神社のクスノキ
 
まず、干潟阿蘇神社のクスノキ。この辺りはよく通っているので大体分かるが阿蘇神社は初めてんのでカーナビで行った。阿蘇神社には干潟公民館があるので駐車場もある。阿蘇神社にお参りして奥の生目八幡神社と書かれた社殿の横にクスノキはあるこの近くに鳥居もある。写真を撮って、次の横隈の隼鷹神社のクスノキ群に向かった。
 
隼鷹神社のクスノキ群
 
駐車地から撮ったもの、幹脇のクスノキも大きい。 道脇のクスノキ、中にあるクスノキが大きいようだ。
  隼鷹神社
   
このクスノキが大きいようだ。  
   
道脇のクスノキ。この辺りにはクスノキの群生地があったようだ。  
 
 次の横隈の隼鷹神社のクスノキ群に向かった。この辺りもよく来たことがあるが神社は初めてだ。カーナビで行った。神社の前に駐車場がある。きれいに手入れがしてある。周囲にはまだ住宅はない。昔はクスノキの群生地だったようだ。北側の3本が大きく真ん中物がねまわりも大きいようだ。道端のクスノキも大きな根張りだ。北や東の展望がいい。
 
天忍穂耳神社のクスノキ
 
天忍穂耳神社の左奥にあるクスノキ、目的はこれではありません。  
本来の御神木は枯死しかかっているので、
これが御神木になるものと思われます。
天忍穂耳神社
これが天忍穂耳神社のクスノキです。 残念ながら枯れているようです。胴吹きも見られません。
枯死してしまうのでしょうか。落雷のためのようです。 このイチョウは神社の左奥にあるものです。
 
次いで最後の天忍穂耳神社のクスを見に行った。これは山隈にあり甘鉄の線路の近くだ。神社から離れたところにあり、以前は青々と茂ったシャンがあったようだが、今は哀れにも枝が伐られていた。歯科も、胴吹きも見られない。樹皮の様子から枯死しかかっているようで回復は難しい要泣きがする。品店の反対側にクスノキがありこれが代わりの御神木になるようだ。この奥にイチヨウノキもある。このクスノキは最近見たクスノキの中では最も哀れな姿だった。ここから50号線からスタンドを目指して帰宅した。小郡市には残り3社を計画している。
 
次回は川棚のクスの森【下関市川棚】 です。
   「上」