【日時】 2010年7月4日(日)
【天候】 雨
【メンバー】 単独
【アプローチ】自宅(朝倉市)−甘木IC〜若宮IC−県道30−地方道−林道
【山名】 宝満山150m 等高線・宝満山南峰130m 等高線 宮若市若宮金生の山
【コース】 林道駐車地(13:40)→取付(13:45)→稜線(14:00)0→宝満山山頂(14:05)
→宝満山南峰(14:10)→林道(14:20)→駐車地(14:25)
【参考資料】 1/25000地形図、ふくおか無名山、海彦山彦さんの情報
クリック・コース概念図
「鬢鏡山」から下山して昼食を終えて、近くの「宝満山」へ向かいました。宝満田川に沿った地方道を南下します。途中大池ケ浦林道へ入ります。どこから取り付こうかと林道を数回往復しました。結局、溜池上流に林道の幅の広いところがあったのでここに駐車しました。ふくおか無名山にある取付から登ると踏跡がハッキリして稜線を歩くので登りやすいようです。駐車地の都合で急登を登りました。
|
|
駐車地・向こうは県道30。 |
駐車地の横に下り道があります。 |
|
|
この谷を渡る。 |
取付付近・道はない。 |
林道駐車地から一旦谷筋に下ります。丁度駐車位置から夏草に覆われた道があり下っています。谷川が流れていますが、雨でもあるし、水は音をたてて流れていますが、丸木橋がありました。これを渡るとこの辺りは間伐がなされています。山頂はすぐ上なのですが、急登です。2つのピークの鞍部を目指して登ることにしました。獣道もあり、人工林の中をジクザクに急傾斜地を登ります。最後は自然林との境界を鞍部に向かって歩きました。
|
|
獣道などを稜線へ向かう。急登です。 |
稜線が見えてきた。 |
|
|
稜線を「宝満山」へ |
この付近が「宝満山」山頂。 |
|
|
山名私標がありました。 |
下ります。 |
|
|
次のピークには祠などの壊れた物があります。 |
何があったのでしょう? |
|
|
このピークを「宝満山南峰」としました。 |
ついで下ります。 |
|
|
踏跡が真っ直ぐに下っています。 |
山道となります。 |
|
|
このシダの中に踏跡があります。 |
農道が見えてきました。 |
|
|
この道は堰堤にあります。 |
林道が見えています。 |
|
|
ここです。 |
この林道表示柱があります。 |
|
|
宝満山が見えています。 |
ここには民家があります。 この辺りから登るのが、楽かもしれません。 |
稜線に出ると踏跡もハッキリしています。左のピークが「宝満山」ピークですから、こちらに行って見ます。ピークは平坦です。大木が数本ありました。神社の遺跡らしき物はありません。写真を撮って稜線を下る事にします。鞍部に下ると堀切があります。少しの急登で、平坦地です。壊れた石祠があります。このピークを「宝満山南峰」としておきます。ここからは少し急な坂を下ります。竹などが生えていますが、国土調査のテープがあります。平坦地から右へ池の方へ下り、更に左へ歩きます。池の縁を歩きます。林道に出ます。右へ歩くと堰堤です。更に林道に出ます。駐車地まで戻ります。この頃は雨は上がっていました。
ここから更に林道を走り、林道峠から「セビガ尾山」へ向かいました。