セビガ尾山北峰220m・セビガ尾山 220m【福岡県宮若市若宮の山


【日時】   2010年7月4日(日)
【天候】   雨
【メンバー】 単独
【アプローチ】自宅(朝倉市)−甘木IC〜若宮IC−県道30−地方道−林道
【山名】   セビガ尾山北峰 220m 等高線・セビガ尾山220m 等高線
       宮若市若宮金生の山
【コース】  林道駐車地(14:35)→尾根取付(14:45)→セビガ尾山北峰(15:05)
       →セビガ尾山山頂(15:10)→林道駐車地(15:40)
【参考資料】 1/25000地形図、ふくおか無名山、海彦山彦さんの情報

クリック・コース概念図

 「宝満山」から下山して更に林道を峠まで走ります。広くなっているので路肩に駐めました。雨がやんでいたので雨具の上は脱いで 長袖カッターシャツを着ました。ヤブかもしれないからです。

林道の峠に駐車・取付はすぐです。 入口はヤブです。
中は踏跡がハッキリしています。 途中で左へ
更に取付ます。いくつかあります。 山道です。
セビガ尾山北峰 セビガ尾山本峰
基準点があります。 山名私標もありました。

 峠付近を探すと林道の東側に明瞭な山道があります。入口付近は少しヤブ気味ですが、中にはいるとハッキリしています。ここから入り歩きます。まもなく作業道跡に出ます。これを左へと登ります。しばらく歩くと倒木が多くなります。最終的には尾根を登るので踏跡を探して尾根に取付つきました。取付点はこの付近にいくつかありますが、すぐに同じ踏跡を登ることになります。目印はありませんが何となく踏跡があります。夏草がありますが、少し歩くとテープもあります。更に登ると急登です。雨なのでズルズルです。ここから少し右側が滑らなくて良さそうです。下りに使いました。立木に掴まって登ります。そして山腹を左へ巻いて登りやすい所から山頂へ向かいます。テープも時々あります。自然林になります。大木もあります。しばらく登るとピークです。「セビガ尾山北峰」というところです。ここから尾根を少し下り登るとヤブ気味ですが、基準点のある「セビガ尾山」です。写真を撮りました。

 ここから往路を戻りました。雨が降り出しましたが、雨具は着けませんでした。GPSの軌跡は木が茂っているので正確ではないのでたどっても 往路を正確に歩くことは出来ません。テープが見あたらなくなる所で登りとは少し異なった踏跡を下りました。少し南側を下った様です。ズルズルの所はなくて下りやすい様でした。まもなく往路のテープのある所に出合そのまま下れば、駐車地でした。この頃は雨量も多くなりびしょ濡れでした。車で着替えて、そのまま林道を走ると県道30に出ます。ついでの山に行こうかと思ったのですが、着替えこともあり汗が出るのはいやなのでついでピークハントはやめて、このまま、高速道経由で帰宅しました。

次回は「小藤ケ熊・愛宕山」(若宮)です。

戻る ] ホーム ] 上へ ] 進む ]