【日時】 2010年2月13日(土)
【天候】 曇
【メンバー】 単独
【アプローチ】自宅(朝倉市)−県道509−県道79−国道500−国道211−県道78−県道52
−林道
【山名】 赤村大字赤の葛城山カツラギヤマ 点の記では三等三角点 321.99m、
点名は「赤」(地形図では322.2m)
【コース】 駐車地(15:20)→稜線(15:40)→葛城山山頂(16:15)(16:25)
→駐車地(17:10)
【参考資料】 1/25000地形図、海彦山彦さんの情報、点の記、GreenWalk32号
前回は大任町の「野原山」でした。
クリック・コース概念図
13日はお天気もまあまあであった。仕事が終わってから先日行き損ねた「葛城山」に行きました。「葛城山」は地形図には山名はありません。基準点成果等閲覧サービスの点の記によれば赤村大字赤に三等三角点があるようになっているので赤村の山としました。登山口は大任町です。点名は「赤」です。標高も321.99mと書かれています。大任町と赤村の境界にあります。
仕事(自営業なので定年はありません。)が終わって、午後2時10分頃にX-TRAILにて出発です。佐田から小石原経由で行きます。取付付近には午後3時20分頃に到着です。
「佐田地区」は私の住まいから北東へ延びる県道沿いにあります。
今回は添田公園前を経由してふるさと林道(岩石林道)へ入り、途中にある取付から登りました。林道の広いところに駐めましたが、右折する作業道に入って駐めた方が良いかもしれません。
これは作業道ではなく昔は生活道路だった峠越の道の様です。
|
|
駐車地・標識は丸の中にあります。 |
これが登山口標識 |
|
|
この道を歩きます。 |
分岐は左へ |
|
|
更に右へ入ります。正面にも堰堤があります。 |
登路の右下方に堰堤が見えます。 |
|
|
山中に入ってもそれなりの道です。 |
|
|
|
露岩があります。 |
露岩の手前の谷側には石垣がありました。 |
|
|
露岩の上部には、水があります。 |
更に落ち葉を踏むと稜線です。 |
ゴム長靴とWストックで歩きました。まず橋の手前に右折する作業道の入口にある標識に小さな葛城山の標識がくくりつけてあります。これを入るとすぐに道は分岐しますが、左を取ります。正面に堰堤が見えます。右を良く見ると作業道が分岐しています。テープもあります。これに入ります。しばらくはこれをたどります。テープもあり、作業道自体は壊れているところもありますが、踏跡はハッキリしています。ジクザクに登っています。右の谷にも堰堤があります。そして、岩場に出ると水が少しありました。ここら稜線はすぐです。これは作業道跡ではなく昔の生活道路の跡の様です。峠を伊原峠というそうです。
|
|
えぐれています。古い道の様です。 |
丸の中にある標識・葛城山は左へ歩きます。 |
|
|
すぐ左のピークです。 この下にトンネルがあるようです。 |
大きなヌタバがありました。 |
|
|
稜線は快適です。 |
たまに展望があります。 |
|
|
落ち葉を踏んで 小ピークを越えたり巻いたりします。 |
ここが一番の鞍部です。 新植地です。稜線の右側にあります。 |
|
|
|
更に稜線を歩きます。 |
|
|
展望はありませんが、快適登路です。 |
少しの急登で、葛城山山頂です。 |
|
|
三等三角点があります。 |
|
|
|
山頂はきれいですが、展望はありません。 もう少し先には展望岩があるそうですが、 行っておりません。 |
ふるさと林道舗装です。 作業道にはスペースはあるので 作業道に駐めた方が良いかもしれません。 |
稜線には標識があります。この峠は伊原峠と呼ばれているようです。右へ行けば「岩石山」へ、左へ行けば「葛城山」です。「岩石山」へはやや急登の様です。左へは少し登ると小ピークです。岩石トンネルの上のようです。ここからは尾根に残された自然林の中をアップダウンを繰り返しながら歩きます。添田町と赤村の境界です。途中鞍部で右に新植地を見ます。ここからは大任町と赤村境界の様です。少し向きを変えます。更に少しのアップダウンを繰り返し、少しの急登を登れば、点名が「赤」の三等三角点のある葛城山山頂です。木々を通して、岩石山が見えていました。写真などを撮って、往路を戻りました。ここからやはり往路を戻り、小石原から佐田経由で自宅です。
手元にあったGreenWalk32号に掲載されているのをこの山行き後に知りました。残念・調べが足りなかったようです。登山口も他にあります。山頂から北に少し行けば大岩があり展望がある所があるようです。再度行くチャンスがあれば別コースから登ってみたいものです。
*小石原ダム本体の工事は中断されていますが、県道79の拡幅工事は佐田地区で行われています。これはダム工事のためにすでに入札がすんでいたことによります。通行止にはなっておりません。私の家から小石原に出るには国道286や500ではなく、これらの県道509や
県道79を利用するのが近道になります。
次回は2月14日(日)宮田の「芹田豊前坊山」です。