津原城址 約50m【飯塚市穂波津原の山】
【日時】 2010年3月14日(日)
【天候】 曇
【メンバー】 単独
【アプローチ】高野山城址−県道60−地方道−津原老松神社
【山名】 津原城址ツバル(宮山城址・城山城址)等高線 約50m
飯塚市穂波津原の山
【コース】 駐車地(17:00)→→津原城址(17:05)→駐車地(17:10)
【参考資料】 福岡県の城、1/25000地形図、クリック・コース概念図
「高野山城址」から下山してついで県道60を更に飯塚方面に走ります。津原に老松神社があります。この辺りが城址と言われています。すぐ前の道脇のスペースに駐めました。
老松神社
神殿 神殿左奥のピーク・城址の名残のようです。 鳥居から石段を登り本殿にお詣りします。本殿の後方に高所があり、城の遺構でしょう。すぐ後方は切り落とされています。ここをピークとしましたが、西の方に砦の跡のピークが残っているようです。今回は行きませんでした。以前は神社境内に三角点41.9mもあったようですが、今は基準点成果等閲覧サービスにも載っておりません。神社を一回りして、帰宅しました。 しかし、よく考えると標高50m位のピークが残っているので、ここが最高点ではないかと思いますが、機会があれば行ってみたいとおもいます。
次回は「立石山・高石山・茶臼山南峰」の周遊です。
*この津原城(宮山城・城山城)は宝満・岩屋城城主高橋紹運の家臣岡松八郎左右衛門が居城としたもので、高橋氏が秋月氏の押さえのために築いたものである。