鏡山(蘇陽)917m 熊本県山都町蘇陽の山


【日時】   2007年3月21日(春分の日)
【天候】   晴
【メンバー】 単独
【アプローチ】トンギリ山駐車場−林道−地方道−国道265−国道218−旧国道218
       −鏡山林道−鏡山駐車場
【山名】   鏡山カガミヤマ917m 脊梁の山地北端の山
【コース】  鏡山駐車場(18:10)→三角点(18:25)→駐車地(18:35)
【参考資料】 「熊本百名山」、


→クリック・コース概念図

 

 鏡山は熊本県山都町蘇陽と宮崎県五ヶ瀬町の境の山。917m。山頂に慰霊碑と電波塔がある。山名は鏡石大明神を祀ることに由来。(三省堂日本山名辞典より)

 鏡山は熊本県上益城郡山都町蘇陽と宮崎県五ヶ瀬町の境界にある山。標高は916.8m。九州山地の北縁に位置し、古生代二畳系の地質から成、山容はなだらかな台地状。頂上部の稜線が県境。頂上からは蘇陽、矢部、そぼ・九重や、阿蘇の連山を始め、快晴の日には遠く有明海も望むことが出来る。豊かな湧水があり、昭和4年に敷設された浄水は喧嘩2番目に古いという。(角川日本地名大辞典より)

ここから林道へ入ります。 駐車地

 「トンギリ山」駐車場から一旦国道265に戻り、国道218から旧国道218へ入ります。そして鏡山林道へ入ります。 行きは遠回りをしました。山頂まで大体舗装です。一部未舗装。

電波塔 夕陽です。
慰霊碑 山頂は長い。ここは歩きました。
この電波塔の裏が山頂です。 山頂です。
三角点です。 ここはこの靴で歩きました。

 山頂の入口付近に駐車しました。電波塔が沢山建っていますが、山頂稜線が割合長いので直線的に並んでいます。駐車したところからすぐ近くのNHKの中継所に上がってみました。展望が開けています。ここからしばらく三角点を探しました。結局最東端のNTTの電波塔付近にありそうなので歩きました。電波塔のすぐ裏が高くなっていて踏跡があります。ここに三角点がありました。写真を撮って戻りました。こちらにも林道が上がってきています。ここから駐車地に戻りました。午後6時30分を過ぎています。午後8時までに高速道に乗れば通勤割引です。国道218の矢部にて国道445に入り御船ICには午後7時50分に到着無事に通勤割引になりました。

*雑記:甘木IC〜御船IC間が南への割引になるぎりぎりの所です。ついで「御船IC〜えびのIC」です。自分の利用する高速道の距離を知っていると割引が上手に利用できます。大分道を大分方面に行くときには「朝倉IC」から載ります。自宅は丁度甘木ICと朝倉ICの中間地点になっているのです。



 

戻る ] ホーム ] 上へ ] 進む ]