城山(御船城址) 38m【熊本県御船町の山】
【日時】 2008年3月20日(春分の日)
【天候】 曇後晴
【メンバー】 単独
【アプローチ】白旗山(甲佐・御船町)−県道38−国道445−地方道
【山名】 城山(御船城址) 38m 標高点【熊本県御船町の山】
【コース】 駐車地(10:05)→御船山山頂(10:10)→駐車地(10:15)
【参考資料】 「肥後の山675座駈け歩き」、クリック・コース概念図
御船城は中世の丘城。御船また御船字下囲にある。御船小学校南側の東西40m、南北150mの独立丘陵に立地。城主は御船氏・甲斐氏。北東部の最高所に天満宮があり、城域の中心部と見られる。(角川日本地名大辞典より)
「白旗山」から戻り音楽大学の脇を走り県道239に出ます。ここから国道445に出て「城山」に向かいました。入口まで車で走りました。御船小学校の横を走り、トイレのあるところが駐車場です。
ここに駐めました。後方に御船小学校が見えています。 鳥居の方を登ります。
「宋運門」と書かれています。 正面の高台に天満宮があります。
展望も良好です。
天満宮です。 ここから遊歩道を歩きますが、正面は民家です。左上に登ると鳥居があり更に「宗運門」がありこの中が公園になっています。今からサクラが咲こうかという所です。左に行くと天満宮があります。ここが最高所です。この御船山城址は御船川の右岸の高台で展望は良いです。ここは甲斐宋運が城主であった御船城の跡です。地元の人と話を補して車に戻り、次の「辺田見山」を目指しました。