国見山389m【熊本県山鹿市鹿央の山】
【日時】 2007年2月18日(日)
【天候】 曇
【メンバー】 単独
【アプローチ】横平山−地方道−県道113−県道191−国道208−県道55−林道
【山名】 国見山クニミヤマ389m 山鹿市鹿央霜野の山
【コース】 登山口(15:55)→国見山山頂(16:00)(16:05)→登山口(16:00)
【参考資料】 いくつかのWebサイト
「横平山」から往路を戻り国道208に戻り県道55を走り次の予定の山である「米野山」へ向かっている途中に先ほど行き損ねた「国見山」への林道があるはずです。
→クリック・コース概念図
霜野地区には県道左側に「康平寺」コウヘイジという古いお寺の御堂が残っています。*この御堂安置される本尊像、脇侍二十八部衆像や木造地蔵菩薩像、木造仁王像など多数の仏像が平安後期〜鎌倉後期の造立と推定され、寺勢の一端が伺われます。(角川日本地名大辞典より)時間の都合で見学はしませんでした。ここに「国見山」への標識がありました。国見山は昔は「下の山」とも呼ばれていたようです。車道は地形図では山頂近くまで続いているようなので走ってみました。狭い舗装林道ですが、山頂付近で十字路です。左に行けば玉東方面と書かれていました。始めに走ってくればここに来たのかもしれません。直進が山頂方面です。直進に走ってみます。着いたところには電波塔があり、壊れかけて立入禁止の東屋がありました。ここに駐車できます。*霜野は下野とも書くようで、霜の降る野の意味だそうです。
→クリック拡大・案内図
→クリック拡大・説明板
十字路 野鳥の森
山頂近くの電波塔 駐車場
登山口 コース
山頂も近い 山頂は広い
展望もあります。 遊歩道が見えていました。
石祠 ここから稜線を歩きます。コースは手入れはされているようです。踏跡を登ると周囲の樹木も切られた展望のある山頂です。三角点と大石が建っています。大石には「天山祇大神」と書かれています。ここからの展望も熊本平野や八方ガ岳なども見えていました。反対側にも踏跡はありますが、遊歩道のようで山頂を巻いているようです。こちらには木の鳥居がありました。写真を撮って往路を戻り下山です。山頂まで5分もかかりません。
下りの車道には遊歩道もありました。 ミカン園
ここで県道55に出ました。 カーナビに次の「米野山」をセットして下ります。今度は霜野方面へ下りました。途中までは登ってきた林道より広い様です。標識もあります。最後の分岐で霜野方面へ右折しました。霜野方面へ下れば県道55に出ます。分岐で左へ行くと「大浦」です。こちらは県道3に出ます。「霜野」に出る道はミカン園の間の車道で狭いので「大浦」に下った方が良いかもしれません。出たところは「康平寺」からほんの少し北上したところでした。
「霜野」から県道55にて更に「米野山」を目指します。