米野山312m【熊本県山鹿市鹿央の山】


【日時】   2007年2月18日(日)
【天候】   曇
【メンバー】 単独
【アプローチ】国見山−林道−県道55−地方道−林道駐車地
【山名】   米野山メノサンまたはメノヤマ312m 山鹿市鹿央の山
【コース】  登山口(16:35)→米野山山頂(16:40)→展望台(16:45)
       白山神社(16:50)(16:55)→登山口(17:10)
【参考資料】 いくつかのWebサイト
 
 

→クリック・コース概念図

 

 

米野山は山鹿市鹿央の中央部にある山で標高311.8m。筑後変成岩類からなる。「べいやさん」とか「めいやさん」とも呼び、また米野岳メノタケともいい、古くは三重野岳、蛟嵩ミノタケの名も見える。三重野岳の名はこの山が2つの大きな浸食谷により三重に見えるためと思われる。蛟嵩の蛟は竜の一種で良く洪水を起こし、水不足に悩むこの地の農耕民が雨乞いの祈祷を山頂で行ったことに由来すると思われる。山腹には土地の人に観音様として知られる能満寺がある。同寺はかって水上信仰の目的で山頂にあった。山麓近くに九州自動車道が走る。(角川日本地名大辞典より)

 「国見山」から下ってから更に県道55を北上します。県道3と交叉し九州道の下を走りまもなく米野へ左折です。道なりに走って米野山へ向かいます。山頂の稜線に到達すると車道は右へヘヤピンカーブしています。ここに駐車場がありますのでここに車を置きます。山頂へは立派な階段の遊歩道があります。ローカットのシューズにカメラだけ持って歩きました。

駐車場 この時の靴
遊歩道 階段が続く遊歩道
三角点 標石が欠けています。
   
展望台 階段
展望台にある石祠

 階段はサイドに土止めも付いて土が流れず、登りやすくなっています。しばらく登ると山頂3角点があります。標柱の御影石が欠けています。大切にしましょう・・三角点です。更に下って登ると展望所です。昔の城跡のようです。「米野」の方面が見えています。ここには石の祠もあります。

→クリック拡大

 

次のピーク 更に下ります。
  白山神社
  電波塔付近からの展望

 ここから88段の階段を下り更に稜線を歩きます。更に休憩所があり展望があります。ここから更に階段を下ると「白山神社」があります。ここにも車道が上がってきています。駐車場もあります。地形図にはありませんが、「堂米野」の天満宮横から車道(白山遊歩道)があるようです。ここから歩く方が良いかもしれません。お参りして山頂経由で駐車場に戻りました。

電波塔とアメダス 道ばたのスミレ

 ここから林道を下り県道55そして県道3そして菊水ICから甘木ICまで高速道利用にて無事帰宅しました。

 地形図や簡単には道路地図などを見ながら登れそうなピークを探すのも楽しいものですね。米野山も始めはコメノヤマと呼んでいましたが、メノサンと読むのが分かりました。事前にいろんなWebサイトを検索して予備知識を持っているとより楽しいかもしれません。しかし、この日は7座のピークといっても歩いたのは精々2時間くらいだと思います。2015.3.15.に白山神社に車で来てとなりのピーク「茶臼岳」」にいきました。


 

戻る ] ホーム ] 上へ ] 進む ]