祖母山(1757m)国観峠経由風穴コース下山


【日時】   2005年11月12日(土)〜11月13日(日)
【天候】   晴〜曇
【メンバー】 CJNと福山さんとキーボウ
【山域】   祖母・傾国定公園の祖母山(1757m)
【アプローチ】自宅(甘木市)−九州道−地方道−R385−地方道−林道
【コース】  12日・北谷登山口14:55→千間平16:00・16:10→国観峠16:50・17:00
       →9合目小屋「あけぼの山荘」17:30
       13日・あけぼの山荘8:55→祖母山山頂9:159:15・10:00
       9合目小屋9:50・10:15→最後の谷12:30・12:50→登山口13:00
【参考資料】 分県登山ガイド「大分県の山」

→クリック・コース概念図

 

 12日夜は「祖母を語り楽しく飲む会」が祖母山九合目「あけぼの山荘」で開催される。単独で午後から登る予定だったが、福山さんが同行することになった。土曜日は通常仕事をしていますが、午前10時過ぎに仕事を終えて福山さんの来宅を待つ。午前11時過ぎにX-TRAILにて出発。甘木IC付近で福山さんの荷物積み忘れがあり取りに戻る。甘木IC〜益城ICへ高速道を利用。ここから北谷登山口を目指しました。俵山トンネルを通り、高森に出て、林道で数台の下山者の車と離合します。キーボウさんの車がすぐ後ろに来ていました。登山口で挨拶です。登山口には少しは駐車スペースもあり、上手く駐車できました。

北谷登山口 途中で見た名残の紅葉 水場

 もう午後3時も近くなります。Wストックを持ち革製の登山としました。キーポウが先頭で歩きますが、私も最近まともにザックを背負って歩いていないし、福山さんも脚のリハビリ中です。ユックリ登りました。始めの杉林は少し登路は湿っています。この日はいつもより荷も少し重かったのですが、非常に重く感じました。まもなく雑木林に入りますが、落葉しています。黒岳や親父山などがよく見えています。空は真っ青です。キーボウも荷が重いと云いながら大分先を歩いています。水場の水も少しでした。 

落葉樹林 千間平 三県境

  しばらく登るとまた落葉樹の合間から周囲の景色がよく見えています。三州台や筒ガ岳・越敷岳なども見えていました。そして、「千間平」で一休みです。空はあくまでも真っ青です。周囲の雑木は落葉しています。ヒノキ林の中を歩きます。そしてピークを目指して歩くのです。スズタケの中を進めば「三県境」です。左へ行けば越敷岳方面です。さらに小さなアップダウンをすれば国観峠への最後の登りです。国観峠のお地蔵さんのところでキーボウが休んでいます。祖母山がきれいに見えています。大分日も傾き赤く染まっています。

国観峠 9合目 あけぼの山荘

 ここからの最後の登りが結構な坂です。大分荒れています。そして滑ります。平坦なところで、午後5時になりました。そしてさらに登れば、まもなく9合目です。ここから左へコースを取ります。小屋への路は割と勾配はありません。まだ明るさを保っています。小屋が見えてきます。人声が聞こえてきました。小屋は東側は通らずに裏というか西側を通るようになっています。そしてようやく到着です。

まだ五十嵐さん達は遅れるようでした。何人もの知人がいました。五十嵐さんもごご7時頃到着でした。そして自己紹介などして私は午後11時40分頃に寝たと思います。

13日の朝 祖母山山頂 展望岩

  13日は午前7時前に起床です。部屋は結構すいています。早朝山頂組などいたようです。私は福山さんと午前9時頃あけぼの山荘を出発です。山頂への路はまあまあです。自然歩道は霜どけでぬかるんでいる所もあります。ボランティアの所はまあまあです。山頂には人はあまりいませんでした。通称コシカケ岩に仲間がいるので呼んでみました。応答がありました。展望は少し霞んでいますが、九重の山々・由布岳や高崎山・阿蘇の山々・祖母山系の山々それに続く夏木山から五葉岳〜大崩山・日隠山など見えていました。

ハシゴ場 大岩を巻く 風穴

 しばらく山頂にいましたが、曇ってきているようです。風穴コースで下山です。サスケ・ミーコさんご夫妻もご一緒でした。始めは結構快適です。登ってくる人たちもいます。展望岩に2カ所寄りました。。天狗岩や障子岳・親父山・黒岳などがよく見えています。落葉樹林の合間から国見どう下への稜線もよく見えます。展望岩から筒ガ岳や越敷岳も見えています。いつかこちらから歩いてみたいと思っています。

ガレ場 林道脇の紅葉名残 登山口からの林道

 岩場を下りハシゴ場を下ります。このコースもじょじょに痛んできています。スズタケの結構ひどいところもありますが、濡れていないの良しとしましょう。まもなく風穴です。ハシゴが2個設営されていました。杉林に入ります。谷筋の自然林に紅葉の名残が残っています。

下山途中の展望・国観峠

 倒木も結構処理されています。それからガレタ谷を下ります。数回徒渉もあります。最後の徒渉の所は谷も大きいのですが、紅葉の名残もあり一休みです。サスケ夫妻からコーヒーをごちそうになりました。

 

 すぐに林道です。そして、登山口に着きました。ここでみなさんと別れて白水の「瑠璃」に寄って汗を流し、「御竃門山」登山口を巡って草千里から57号線へ下り菊池経由植木ICから高速道にて帰宅しました。

最後の徒渉地点・サスケ・ミーコご夫妻  

*今後は祖母山九合目小屋のことは正式名称の祖母山九合目「あけぼの山荘」を使うことに致します。キーボウというのは愛称込みのハンドルと思っています。

 

戻る ] ホーム ] 上へ ] 進む ]