【日時】 2008年12月28日(日)
【天候】 晴
【メンバー】 単独
【アプローチ】自宅(朝倉市)−大分道(甘木IC)−長崎道−西九州道(佐世保大塔)
−国道205−国道202−地方道−農道
【山名】 牛ノ岳ウシノタケ202.4m 四等三角点 佐世保市の山
【コース】 農道駐車地(7:25)→尾根取付(7:50)→牛ノ岳山頂(8:05)(8:25)
→駐車地(8:55)
【参考資料】 1/25000地形図、日本城郭大系大系、点の記
前回は12月23日の「古処山」でした。
年末には来年の干支である「牛」の付く山に行く計画でした。近場の佐世保市針尾島の「牛ノ岳」にしました。というのも三省堂日本山名事典に載っている山では一番近かったからです。
クリック・コース概念図
午前5時30分頃にX-TRAILにて出発です。いつものコンビニでお昼の弁当を買って甘木ICから高速道に乗りました。佐世保大塔まで行き、国道や地方道や農道を走り、点の記にある取付付近に到着です。
|
|
ここに駐めました。 |
ここから先の草のある農道 |
|
|
古い農道 |
樹林に入りました。 |
|
|
畑跡などがありました。 |
畑跡でしょうか? |
|
|
尾根沿いに登ります。 |
歩きやすくなります。 |
|
|
山頂も近くなります。 |
山頂です。 |
|
|
四等三角点があります。 |
展望が開けています。 |
この付近は最近コンクリート舗装されて広くなっています。ここに駐めました。午前7時5分頃には到着。しかし、予定していたコースはカヤトや灌木に被われた放置畑になっています。違う取付をしばらく探しましたが、見つけることは出来ませんでした。牛ノ岳山裾の雑木林をトラバースすることにしました。林道は続いていますが、これもカヤトに被われいます。少し登って畑へ行く道を少し歩いて山裾に取り付きました。畑はカヤトや灌木が繁っています。ここから山頂から南東に延びる尾根に取り付く予定です。雑木林はあまりヤブもなく歩く事が出来ます。尾根に近ずくと畑の跡らしく段々になって石垣もあります。そしてテープを見つけました。これは尾根沿いに登って来ているようでした。これに沿って尾根脇を登ります。結構急登です。落ち葉を踏んで踏跡やテープを追いました。山頂付近に出ると西側は開けています。山頂は岩場でしたが、海が眼下に見えてなかなかの展望でした。東のピークにテープは延びているようでしたが、行きませんでした。ここは牛ノ岳城址といわれているので行ってみれば良かったかもしれません。自宅に電話したり、海彦山彦さんに電話したりして、しばらく休憩して下山です。海彦山彦さんは朝倉の山々を歩いていると言うことでした。下山はスムースです。テープがどこから来ているかは調べませんでした。はじめに取付探しで少し時間を食いました。すぐに取り付けば良かったという所です。点名は牛ノ岳です。コースは点の記を参考にしました。
下山してから近くにある「飯盛山」に行きました。