【日時】 2009年7月19日(日)
【天候】 曇時々晴
【メンバー】 CJN単独
【アプローチ】椿山登山口−林道−県道35−地方道−林道−山頂
【山名】 米花山ベイカザン 606m 三等三角点 大分県佐伯市本匠の山
【コース】 林道駐車地(10:00)→米花山山頂(10:05)→駐車地(10:10)
【参考資料】 1/25000地形図 辻本さんのWebサイト
クリック・米花山コース概念図
米花山は「はぜやま」ともいう。佐伯市本荘大字小川にある。標高は606m。山頂まで自動車道が出来ている。山頂には展望台などの計画があるそうだが、今はまだない。電波塔がある。
|
|
県道35からこの橋を渡ります。 |
この林道に入ります。 |
|
|
林道荒谷線です。 |
右側に水槽があります。 |
「椿山」から下山して県道35に戻りさらに西へ進みます。この先には小半鍾乳洞があるので標識に従って進みます。小川入口のバス停が現れると三叉路で左に橋がある。ここには銚子渓谷入口の標識があります。この橋を渡ってさらに走ります。岡集落の民家が途切れる右カーブ後、右上に向かう林道が分岐します。「林道荒谷線」の標柱が右側にあります。これを道なりに走ります。水切りの溝が結構深いのでスピードは加減します。最後は右にヘヤピンカーブです。さらに走ると左には平坦地があります。以前は電波塔があった所のようです。地形図には電波塔の印がありますが今はKDDI管理地の表示があります。右側の展望は良好です。さらに進むと電波塔があり、この前に駐めました。
|
|
電波塔があります。 |
電波塔の左のここから取付ます。 |
|
|
踏跡があります。 |
この荒れたところに三角点があります。 |
|
|
三等三角点です。 |
山名私標もあります。 |
|
|
以前はここにも電波塔があった様です。 |
管理地付近からの展望です。 |
電波塔の左側に樹林へ入る踏跡があります。少し進んで左に折れると新植地があり鹿よけネットがあります。この辺りに三等三角点がありました。荒れています。写真を撮って戻りました。この日は佐伯市南部の「津島畑山」に行くので、ついでの山は車で行ける山を選びました。ここから少し戻ったところは展望も良いのですが、虫がいるので車中で弁当を食べました。
ついで佐伯市街まで戻り、蒲江の「津島畑山」を目指しました。