【日時】 2009年2月11日(水)建国記念日
【天候】 晴・黄砂
【メンバー】 単独
【アプローチ】高山−県道44−国道387−地方道
【山名】 杉崎山 406.4m 三等三角点 宇佐市院内の山
【コース】 駐車地(16:50)→杉崎山山頂(17:20)→駐車場(17:45)
【参考資料】 1/25000地形図、よっちゃんのWebサイト、辻本さんのWebサイト
クリック・杉崎山コース概念図
「高山」から下山して帰りのコースに玖珠ICからの大分道を利用することにしたので国道387を走りました。途中院内町の中鍋地区から右に鋭角に入る道に入ります。すぐに別の道と合わさり走ります。左にビュートの山の見えるカーブ付近に杉崎山の登山口があります。登って見ることにします。登山口の手前に少し広いところに駐めました。
|
|
駐車地から登山口を見る。 |
どこからでも登れます。 |
|
|
この踏跡を登りました。 |
はじめの尾根を右へ |
|
|
踏跡はハッキリしています。 |
堀切から右へ尾根に取り付きます。 |
ゴム長靴とWストックで歩きました。登山口標識があるところではなくて少し手前から登りました。すぐに尾根です。尾根を右に歩くと自然林の樹林です。山腹を緩く登れば尾根の堀切です。ここにテープがたくさん巻かれています。
|
|
はじめはそれほどでもありませんが、・・・ |
次第に急登になります。 |
|
|
最後は結構急斜面です。 |
山頂の尾根です。 |
|
|
三等三角点名は「杉崎山」です。 |
山頂には大石があります。 |
|
|
展望もあります。 |
|
|
|
|
駐車地です。 |
|
|
車道の反対側の山はかっこいい。 |
登山口にはよく見る標識があります。 |
ここから尾根に取り付きます。はじめはそれほどでもありませんが傾斜は次第に増してきます。立木につかまりながら落ち葉を踏んでテープの通りに登りました。最後は大変な急登で、立木も少ないので若干苦労します。山頂付近には大石があります。左の方が山頂です。展望はそれなりにあります。三等三角点が少し低いところにあり山頂標識がいくつかあります。この三等三角点名は「杉崎山」となっています。
写真を撮って急いで下山です。下りの傾斜の強いところは落ち葉も多いので尻を着いて滑るように下りました。国道387と玖珠ICから大分道で帰宅しました。国道387は車が少なくスムースでした。
次回は日田の「上塚山」です。