妙音山(577.6m)【大分県由布市挾間の山】 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
【日時】 2017年11月19日(日) 【天候】 晴 【メンバー】 CJN単独 【アプローチ】石合原山−県道412−林道−駐車地−妙音山森林公園(登山口) 【山名】 妙音山(577.6m)三等三角点「大田」 【大分県由布市挾間町の山】 【コース】 駐車地(10:25)→牧柵(10:45)→取付(11:05)→高尾山山頂(11:25)(11:40) →駐車地(12:25) 【参考資料】 1/25000地形図、辻本さんのWebサイト、道路地図(県別マップル・大分県道路地図 昭文社) |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
大分市野津原「石合原山」から下山して県道412を北上します。更に県道690を北上します。野津原と挾間の境界付近に妙音山森林公園の標識があり、左に走ります。登りです。道なりに走ると草刈りがあっていました。林道の先は草が茂ったところがあると言うことだった。林道の終点は少し広くなっているので駐車しました。ここから歩きました。1部茂ったところはありましたが、走れないことはなかったようで、だいぶ林道歩きが長かったので、車で公園まで行けばよかったと後悔しました。公園には広場が2カ所ありました。しかし、草が伸びて展望はあまりよくはありませんでした。昔はよく手入れされていたのでしょうね。 妙音山の三角点峰は上の展望広場の先にあるピークから右に見えているピークの様です。下の広場から上の広場への車道から左下方へ来る道がありここにオレンジ色の標識がありました。これを下ると作業道ですが、倒木あり、灌木ありで荒れています。しばらくどうしようか迷ったのですが、やはりこの作業道を歩くことにしました。くぐったり乗り越したり、しながらに作業道跡を進んで歩きやすいところを探して鞍部に下りそしてピークへの尾根を目指して登りました。尾根は歩きやすく灌木の間を登っているとテープが現れました。右下方から踏跡が来ています。下山時に確かめることにしてそのまま登りました。山頂は少しはヤブも伐られているようです。三等三角点がありました。 下山は往路の尾根を少し戻りテープのある所から左へ下りました。テープは結構付いていたのでそれに従いました。ここも尾根になっているようで最後は作業道跡らしき所につきました。いろいろルートは考えられますが、このまま右へ作業道跡を歩くのが無難と思いました。たまには、テープも現れますが、木の枝など邪魔で時間がかかりました。往路と出会って登山口に戻りました。ここから林道を下って車に到着です。林道歩きで疲れたので、ここから自宅へ戻りました。 次回は由布市荘内町の「王子岳」・「松ケ尾城址」です。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
「上」 |