吉田八幡神社のムクノキ・下荻岳 688.1m・神社峰 680m【大分県竹田市の山】
 
【日時】   2018年10月14日(月)(体育の日)
【天候】   晴
【メンバー】 単独
【山名】   下荻岳 688.1m(竹田市荻町の山)・神社峰

【コース】   吉田八幡神社(12:30)(12:40)

       *下荻岳と神社峰680m
        駐車地(13:20)→山頂→駐車地(13:45)
 
【参考資料】道路地図(県別マップル・大分県道路地図 昭文社)、1/25000地形図、辻本さんのWebサイト。
 
←クリック・コース概念図・吉田神社のムクノキ
←クリック・コース概念図・下荻岳
 
前回は由布市の「万丈塔」でした。
 
 遅くから簡単山に行こうと久住高原ロードパークから行ける「輪川山」を目指したが、ロードパークは閉鎖されています。、

 道路地図で、以前から計画をしていたところ竹田市吉田の「吉田神社のムクノキ」をまず尋ねることにしました。国道442を南下して玉来駅の近くにあります。県道639から見えていました。駐車地はないので路所駐車してお参りした写真を撮りました。イチョウの木とムクノキが2本ありますが、注連縄のあるムクノキが一番大木のようでした。

近くには「中尾八幡のケヤキ」があったのですが、道路地図を見損ないました。
 
パークロードから竹田自家地の峰へ行きます。手前です。 吉田神社のイチョウです。
   
拝殿の右側にあるのが注連縄のあるムクノキです。 相当古いようです。
   
これはイチョウの木 もう一本のムクノキです。
 
 ここから道路地図に印を付けていた未踏で登りやすい山として「下荻岳」があったので、ここへカーナビで向かいました。ここは山頂まで車道があったはずと記憶していたのでカーナビで近くまで行くと山頂への道がありました。舗装されています。これを走ると鞍部につきました。まず、神社のあるピークの豊岡社にお参りです。こちらには三角点などはありません。「下荻岳神社峰」としておきます。

 次いでKDDIの電波塔のあるピークへ行ってみました。この裏に踏跡があるので登ると水道設備がありました。更にその裏に三等三角点「小荻岳」と山名私標がありました。急遽の山なので資料もなく、GPSに転記もなかったのですが、見つけられて良かったという所です。
 
鞍部に駐車します。 まず、神社に行きます。
鳥居の額には「豊岡社」と書かれています。
山頂は平坦です。 この辺りをピークとしました。
  少し化峰に建っています。
この電波塔の横を行きました。 右側です。
水道施設があります。 さらに、奥に三等三角点「小荻岳」がありました。
この日の九重の山々
 
写真を撮って、ここから、産山村経由瀬の本高原で帰宅しました。
 
次回は延岡市の「遠見場山」です。
    「上」