蛇谷山(400m)と谷ヶ迫山(383.3m)【国東市武蔵町】
 
【日時】   2019年3月31日(日)
【天候】   曇後晴
【メンバー】 CJN単独
【山名】   蛇谷山じゃだにやま(400m 等高線)・
       谷ヶ迫山たにがさこやま(383.3m 四等三角点「谷ヶ迫」) 
       大分県国東市武蔵町の山
【参考資料】 「国東半島 山ガイド」、1/25000地形図、道路地図(県別マップル・大分県道路地図 昭文社)、Webサイト「楽しい大分の山々」など
蛇谷山・谷ヶ迫山・クリック・コース概念図
丸小野上区公民館の角からから林道に入ります。 走りやすい林道です。
ここからまっすぐ歩きます。 車も走っているようです。
  作業道は続きます。
  尾根を左へ
蛇谷山山頂 山名私標
谷ヶ迫山山頂 四等三角点「谷が迫」
下山は林道が見えていたので、
ショートカットで下りました。
駐車地
 
前回は「落合山」でした。

 今回も国東市の山です。ルートはガイド本・国東半島 山ガイド とは異なったルートとしました。こちらの方が歩行時間も短く歩きやすいと思ったからです。ガイド本には丸小野上区公民館からの林道ルートと書かれてはいます。Webサイトを検索して、このルートを歩いた記録を見つけました。よく参考にしている人のWebサイトです。GPSのルート図も付いています。

 午前6時過ぎに家をX-TRAIL20GTにて出発し、昼食を購入して朝倉ICへ向かいました。インター入り口でスマホを忘れているのに気づいて自宅に戻りました。出発が午前6時30分となりました。高速道から空港道路を走り、県道55から一般道へ入ります。丸小野上区公民館のすぐ先のコンクリート林道へ右折します。すっと舗装です。人工林などの中を走りますが、クヌギ林もあります。左にため池を見てしばらく出左が広いところに出ます。ここに駐車しました。

 準備をして出発しようとしたときに1台の車が到着しました。鹿猟の人でした。しばらく話をして登ろうとしている山の反対側の山に行くと言うことでお互いに安心しました。

 ここから更に林道を歩きます。舗装や未舗装の部分があり右にカーブしたところまでは轍がありました。ここからは割と傾斜もなく平坦気味の道路です。途中草の茂っているところもあります。左は谷です。右は法面となり稜線も見えています。

 林道終点から右上の鞍部が見えています。テープも見えています。鞍部に付くとテープがありました。ここからまず左に登ってみます。少し登れば山頂です。展望はありません。標高点もありませんが、「蛇谷山400m」と呼ばれています。

 ここから下り、更に登ります。尾根を登れば一度鞍部があり、四等三角点383.3mのある「谷ヶ迫山」山頂です。落葉した樹林を通しての展望がわずかにある程度です。ここから戻るときには鞍部から林道を覗くとなんとなく下れそうです。獣道?を下りました。最後はテープもあり、林道に着きました。ここにもテープが下がっていました。林道を戻るときに山側を見ていると更にテープが下がっているところを見ました。ここには作業道の跡がある様でした。ここから駐車地へ戻り、昼食としました。昼食後、時間があるので、国東市横手にある国東市の「万の岩」へ向かいました。
 
 
   「上」