鬼死岩250m【豊後高田市上長岩屋の山】
 
【日時】   2019年5月26日(日)
【天候】   晴
【メンバー】 CJN単独
【山名】   鬼死岩 おんしいわ 260m 等高線   【豊後高田市上長岩屋の山】
【コース】  里道の駐車スペース(8:20)鬼死岩山頂(10:00)(10:20)→登山口(11:35)
【参考資料】 国東半島「山ガイド」、1/25000地形図、道路地図(県別マップル・大分県道路地図 昭文社)、ある人のWebサイト
鬼死岩・クリック・コース概念図
これを上がります。 駐車地と取付
取付にテープがあります。 はじめは藪気味
   
   
岩場が近い。用心して登ります。  
   
ここは斜面をトラバース。出来ない人は撤退を。
ロープなどはありませんでした。
山頂。
  ここを山頂としました。
展望は良好 山頂の向こうに「鬼城」が見えています。
このピークが「鬼死岩」 両子山でしょうか?
 
 前回は高尾山でした。

 今回はいつもより早く出発しました。午前6時頃X-TRAIL20GTにて、コンビニにより大分道で行くことにしました。カーナビで行くと予定の所に到着です。国土地理院の地形図には新しく出来た県道548は記載されていないようでしたが、グーグルの地図には載っていました。里道も載っていたのでこれに入ります。右側に駐車スペースがあるので駐車しました。準備をして登山口を探すとすぐ近くの山側にテープがありました。ここから入ると棚田の石垣があります。これを乗り越えて左側に行くのがコースです。棚田の昔の作業用の道が登山道として利用されているようです。右側にもあったと言うことです。ここは谷になっていて左右に道はあったそうです。左側を登ります。しばらく登ると棚田の右を歩くようにテープが付いています。これを行くと更に上を目指すようになっています。岩壁が迫るので右に岩にそって登ります。そして、岩壁の隙間を狙って左斜めに登ります。岩壁の隙間を超えます。結構、切り立っています。ここから展望のいい岩があります。「屋山」がよく見えています。更に岩尾根を超えて尾根の右側をトラバースします。最後は崖下に出ますが、今度は尾根を目指します。木の根に捕まりながら尾根に出ます。岩尾根です。右側へ歩けば岩のピークです。ここに行くのも右側をトラバース気味に進みます。基準点のある岩がピークの様です。「鬼死岩」頂上です。360度の展望です。屋山や烏帽子岩などが見えています。周防灘も見えています。

しばらく休んで下山しました。下山も時間がかかりました。ガイド本には往復1時間とありますが、往復3時間かかりました。時間がかかったので地元の人が登山口を見ておられました。心配していただいたようです。

次いで国東市の「米山」へ行って見ました。
 
 
   「上」