田原山東 543.0m 【杵築市大田波多方】
 
 
【日時】   2019年11月17日(日)
【天候】   晴
【メンバー】 CJN単独
【山名】   田原山東 543.0m 三等三角点「田原」[杵築市大田波多方の山]
【コース】  駐車地(7:20)→尾根(7:50)→神酔石(8:15)(8:30)→山頂(10:30)
       昼食(10:45)(11:10)→駐車地(13:35)

【参考資料】 「国東半島 山ガイド」、1/25000地形図、道路地図(県別マップル・大分県道路地図 昭文社)、Webサイト「大分の山登山記」など
 
前回の山は豊後高田市の「三笠山」でした。
 
駐車地が狭そうなので軽自動車のDAYZにて出かけた。いつもの通り昼食を購入して大分道を走る。今回は速見ICで降りて日出バイパスを走り、杵築から県道49や県道31を走り、鮎帰アユゲリへ行く。ここの簡易水道組合の近くの県道脇に駐車した。
 
←クリック・コース概念図・田原山東
 
 準備をして簡易水道組合の前の道を登る。始めコンクリート舗装。右に行くと廃屋で行き止まり。山へは直進する。草が茂っているところに踏跡がここを登ると草がなくなります。左カーブの左に登山口標識がある。この踏跡はすぐに尾根をジクザグに着いている。途中にテープがあったのでそれに伝って登ったが急登だった。*下山は少しコースを変えた。尾根に着くとやや歩き易くなった。人工林や雑木林の中を歩きます。尾根は広くなってきます。まもなく大岩が見えてきます。少し休憩です。更に広い尾根を歩きます。テープを探して登りました。まもなく尾根も狭くなってきて、田原山方面が落葉樹林の間から見えたりします。少しは紅葉しているようです。いくつかのピークを超えるとカヤトのピークです。三等三角点「田原」があります。展望はありません。すぐ引き返して少し展望のある尾根で昼食としました。この日もカップメシでした。ここからは往路を戻りますが、テープの間隔が広いので読図が大事です。GPSの軌跡を何度か見ました。最後の急坂は登ると気とは少しコースを変えてジクザクコースを下りました。最終的には登ったときのテープにたどりつきました。ここから作業道を歩いて駐車地です。思ったより早く往復できたのですが、そのまま往路を自宅へ戻りました。
 
登山口の近くに駐車。 簡易水道組合
廃屋の方からも行くことは出来ます。 左にこの標識があります。
踏跡もあります。 急坂の最上部です。
難路はこの尾根に登るところだけです。
尾根上に上がります。 しばらく歩くと大岩があります。
雑木林の中などを歩きます。  
展望があるところもあります。
田原山方面です。
いくつかのピークを越えます。
このピークが山頂です。 カヤトの中に
三等三角点「田原」があります。
少し下った尾根上で昼食としました。
次回は豊後高田市奥畑の「奥畑鞍懸山」です。
 
   「上」