【日時】 2008年3月23日(日)
【天候】 雨
【メンバー】 単独
【アプローチ】自宅(朝倉市)−佐賀大和IC−多久IC−国道203−県道40−林道
【山名】 陣の山ジンノヤマ 303.7m四等三角点 唐津市相知の山
【コース】 駐車地(8:45)→鞍部(9:10)→陣の山山頂(9:30)→駐車地(9:50)
【参考資料】 1/25000地形図、コースは海彦山彦さんからの情報
前回の3月20日(春分の日)は強風でしたが、唐津南部の山々で、最後は「甲城」でした。甲城は
現在の地形図には山名の記入はありませんが、角川日本地名大辞典のなかの北波多村の古地図には山名が記されています。
→クリック・コース概念図,陣の山,夕日山,飯森山,三方山
3月23日(日)は雨でしたが、海彦山彦さんからもらっていた情報の山々+に行ってみました。歩行距離はあまり長くありませんが、ヤブ気味の山もありました。
→クリック・コース概念図
陣の山は相知町にあり、伊岐佐山ともいった。標高303.7m。全山花崗岩よりなる。建武2年、足利尊氏は甥の足利満輔に岸岳城主松浦源三郎繁を討伐させた。満輔は伊岐佐山に陣を敷き、伊岐佐の田原で戦ったが、後和睦した。その伊岐佐山を陣の山といい、又麓の田原を軍場イクサバという。(角川日本地名大辞典より)
→クリック・林道陣の山線
午前6時50分頃にX-TRAILにて出発です。ガソリンを給油してコンビニで弁当を購入して甘木ICから高速に乗りました。雨も降っています。佐賀県の方がひどく降っているようです。多久ICで降りて有料道路(200円)を利用しました。途中から県道40に入るのが良いのですが、カーナビが遠回りをしました。(Hi) 更に地方道から林道に入りました。雨もひどく降っています。道脇に駐車して雨具を着て、Wストックとゴム長靴で歩きました。ザックはなしです。
|
|
造成地の手前を歩きます。 |
左が造成地 |
|
|
ポンプ小屋 |
作業道です。 |
|
|
ゴミが捨てられています。 |
祠がありました。 |
|
|
祠の左を登ります。 |
稜線です。 |
|
|
稜線を右へ登ります。 |
「陣の山」山頂です。 |
|
|
四等三角点があります。 |
私標もありました。 |
ここかから農道を歩きます。地形図には破線が付いています。これを歩きます。農道と入っても畑はすでに放棄されているようです。道が狭くなると谷の右岸を歩きます。支谷を渡ったりしながら登りになってきます。この辺りも畑の跡のようです。残念なことにゴミも捨てられています。まもなく霊場です。石仏がありますが、荒れています。ここから踏跡を更にたどると鞍部に出ます。踏跡は更に下っていきます。この鞍部から右へ登ります。明瞭な踏跡があります。照葉樹林の間を歩くと、まもなく三角点が現れます。ガスも少しあり、展望もありません。写真を撮って下山です。雨も結構降っています。
ついで、近くの「夕日山」を目指しました。