柏岳239m 佐賀県武雄市の山

【日時】   2006年2月26日(日)
【天候】   曇時々小雨
【メンバー】 単独
【アプローチ】自宅(甘木市)−R386−大分道−長崎道−地方道
−内ノ子池
【山名】   柏岳カシワダケ239m  佐賀県武雄市の山
【コース】  円応寺駐車場(9:40)→円応寺本堂(9:45)→駐車場(9:55)
        内ノ子池駐車地(10:00)→遊歩道分岐(10:05)→散策路分岐(10:10)
       →山頂入口(10:20)→山頂駐車場分岐(10:35)→柏岳山頂(10:40)
       →山頂駐車場(10:45)→展望台東屋(10:50)→駐車地(11:25)

【参考資料】 分県登山ガイド「佐賀県の山」

←クリック・コース概念図、

 早朝は雨だった。少し風邪気味なので雨が止んででから出かけようと思ったが、思いがけず午前8時過ぎには止んでいます。すぐに起きてETC割引に間に合うように午前8時40分頃にX-TRAILにて家を出ます。午前9時の15分 前に高速甘木ICに乗ることが出来ました。西に行くほど路面は乾いています。武雄北方ICで降ります。ガイドブックにあるコースを歩く計画でしたので登山口の円応寺に向かいます。県道伊万里線を走るのが良いようです。

西海禅林と書かれた石門 左への石段 山門

 円応寺の参道が車道になっています。山門をくぐって最後に右側に駐車場があります。ここに車を置きます。この辺りは墓地になっています。ここから石門をくくります。「西海禅林」と書かれています。左に石段を登り、さらに右に登ると山門に達します。左には武雄鍋島家の代々の墓があります。円応寺は古い禅寺です。

本堂 武雄鍋島家の墓所 鍋島家の墓地

 参考にした「佐賀県の山」にはこの本堂の左に登山口があるとあります。確かにあります。ここで掃除をしていた人に聞きました。多分住職の奥さんではないかと思います。最近はこのコースはあまり歩く人がなく、荒れているようです。別の登山口を教えてもらいました。それは内ノ子池湖畔からのコースでした。柏岳が柏岳生活環境保全林「ゆらぎの森」として整備されて散策路が整備され、車道もあります。

内ノ子池の登山口・堰堤を歩く 内ノ子池・対岸に車道がある

 ここから戻り県道53号・伊万里線をさらに走ると「内ノ子池」です。ここの道路の広いところに駐車しました。Wストックとゴム長靴と雨具を入れたサブザックを持って歩きます。堰堤の上を歩きます。ここには道案内はありません。池の上流の対岸には車道が見えています。堰堤を歩くとヒノキ林です。ここにから池の周囲に遊歩道があります。

池端の歩道 山頂の分岐

 こり遊歩道の傾斜地には木段がついています。ヒノキ林の中を池に沿って歩くと尾根道への分岐があり標識があります。「山頂分岐」。ここからは尾根道を歩きます。大体直に遊歩道はついています。しばらく登ると右側が明るくなってきます。三叉路に出ると林道への道と散策路に分かれます。

散策路 山頂への道

 私は散策路を歩きました。ここは手入れがされているようで夏草は刈られています。そして、落葉樹が新植されているようです。だいぶ大きくなっています。しばらく歩くと散策路も終わりますが、手前に左に直登する木段があります。山頂への道です。 

だだっ広い山頂稜線 木くずの敷かれた遊歩道

ここから山頂を目指します。ここも右側斜面には落葉樹が新植されています。そのさらに右側の尾根は照葉樹林です。ここもずっと直登の木段です。まもなく左方へと曲がり人工林林の中へ入ります。この辺り木片の遊歩道となっています。最近手入れされたようです。尾根に上がると右に歩くようになります。突然左に駐車場です。ここまで来るまでこれます。そのまま歩くと東屋の分岐です。展望台の様です。

柏岳山頂3角点 東屋・展望所

 後で行くことにして左へ遊歩道を歩きます。遊歩道はだいぶ下っています。遊歩道から左へそれて高い方へ歩きました。途中で遊歩道と出会うのでそれを歩きます。少し明るくなったところに3角点があり、よく見る名前の人の山頂標識がありました。ここから遊歩道を戻ると駐車場です。車もなく、人もいません。

展望台からの武雄市街地 車で登ったときの山頂駐車場

 駐車場から展望台へ行きます。ログハウス風の展望台に登ると・・といっても登らなくても御船山の方面の町並みが開けています。記念写真などを撮って下山です。往路を戻りました。途中に秋葉新道の標識を見ましたが、行きませんでした。これは秋葉権現を経由するコースの様です。また、尾根を下るコースにはテープあったようです。戻るときには霧雨でした。

下山後、車道を走ってみました。池の少し上に対岸へ渡る道路があり、山頂近くの駐車場まで3〜4分でした。展望を楽しみたい向きには良いかもしれません。この山は柏岳生活環境保全林「ゆらぎの森」として整備されています。

ここから「御船山」を目指しました。

 

戻る ] ホーム ] 上へ ] 進む ]