腰巻山514m【佐賀県脊振の山】


【日時】   2008年1月27日(日)
【天候】   晴
【メンバー】 単独
【アプローチ】高取山−地方道−県道21−地方道−林道
【山名】   腰巻山514m 佐賀県脊振の山
【コース】  駐車地(16:05)→取り付き(16:25)→腰巻山山頂(16:45)(16:50)
       →取り付き(17:05)→駐車地(17:15)
【参考資料】 1/25000地形図、T&MさんのWebサイト

 「高取山」から近い「腰巻山」へ行くことにしました。時間もないのでT&Mさんの書いていたTVケーブルの下を登ることにしました。



→クリック・コース概念図・腰巻山・高取山




 高取山から更に県道21を下り、東鹿路を目指します。県道から高くジクザグに走ると東鹿路です。ここから林道に入り更に林道分岐の広いところに駐めました。実は共聴のケーブルがどこを通っているのか知らなかったので探す必要がありました。

TVケーブルの位置がわからないのでここから歩きました。 狭い林道です。

 カメラとWストックだけを持ちザックはもちませんでした。ここから狭い林道を歩きました。鉄塔があり更に歩くとべつの林道と合わさります。この林道から取り付くとおもったのですが・・・違ったようです。更に広くなったアスファルト舗装の林道を歩くときに、ケーブルの下を通り過ぎてしまいました。少し間違っているのではと思い戻る時にケーブル見つけました。先ほどの分岐からすぐの所でした。作業中の人に聞くと今からでは遅いのではないかといわれましたが、山慣れしているなら登りは30分あれば何とかなるかもしれない・・ともいわれました。ここから取り付くならここまで車で来ても良かったというところです。

広い林道に出ます。左です。 ここが取り付きです。プラ階段が目印になります。
人工林の中に踏跡があり上空にはケーブルが走っています。 山頂へ一直線です。
広い切り分けです。急登があります。 山頂が見えています。
腰巻山山頂です。  
TV共聴のANTです。 脊振のレーダーが見えています。
山頂からの浮岳方面です。 高取山が見えています。
東鹿路集落です。 ケーブルがかすかに写っています。左側が取り付きです。

 ここから取り付きます。竹林です。はじめの段差にはよく見る鉄塔道のプラスチックの階段があります。竹の間の踏跡をたどります。草が最近刈られた様です。段差のある山でした。畑の跡かもしれません。まもなくbamboo広くきや草の切られた急登が現れます。真南に真っ直ぐに山頂を目指しています。直登の急登です。傾斜の強いところは45度はありそうです。雨がなかったのと草刈りがあっていたのとWストックがあったので何とか歩けました。途中では左側の灌木帯に入り込んで登ってみました。少しは登りやすいようでしたが、結局ケーブルの真下を右へ左へ歩くのが良さそうでした。更に大岩帯を過ぎるとTV共聴アンテナのある山頂です。三角点はありません。南の展望もありましたが、北側の方が良いようです。高取山公園なども見えています。多分この日登った大高山や仏ノ辻山も見えていたのではないかと思います。下りは真っ直ぐに下りました。駐車地まで歩いて10分もかかりませんでした。

 この取り付き付近に駐車すれば歩行時間は最短時間で済むでしょう。車で近くまで行くときには、私が歩いた林道は狭いので回った方が良いと思います。脚力のあまりない私でも登り20分、下り15分でしたから・・。(Hi) ただし、空荷です。

東脊振ICから帰りました。

次回は2月3日(日)の山内の「神六山」です。


 

戻る ] ホーム ] 上へ ] 進む ]