小島古墳 29.5m【伊万里市山代町久原の山】


【日時】   2008年10月12日(日)
【天候】   曇のち晴
【メンバー】 単独
【アプローチ】万場山−農道−地方道−国道204−地方道−小島
【山名】   小島古墳 29.5m 三角点 伊万里市山代町久原
【コース】  駐車場(15:25)→山頂(15:42)→駐車場(15:50)
【参考資料】 1/25000地形図、海彦山彦さんの情報

クリック・コース概念図

小島古墳説明板

 「万場山」から小島を目指しました。小島は陸繋島ですが、以前は陸地から400m位離れた島であったようです。うめたてに寄ってつながっています。小島には6世紀後半に築成されたという前方後円墳があります。その石室を鬼の岩屋というそうです。鬼の岩屋は小西海賊の根拠地であったという伝承によるものです。

 国道204号線から近道では小島には行けないようです。新しい海岸道路に線路を横切りはいり、小島へ向かいます。古墳の標識があります。小島には駐車場がありますが、半分は工事中でした。

遊歩道で登ります。 階段もあります。
小島は照葉樹の山です。 遊歩道が古墳の周りにあります。
石室です。 石室入り口の反対側
古墳の上です。 この辺が後円のピークです。
展望は少しあります。 小島の遠望です。

 ここから遊歩道をたどります。古墳の周りを回っています。いくつかの遊歩道がありますが、残念ながら手入れは良いとはいえないようです。はじめは前方の部分を見ます。石棺の入口を見ると後円の部分を見ます。更に歩くと右に平坦地がありベンチなどもありますが、草が一面に生えています。それもササクサです。種子がパンツにつきます。歩けません。古墳を左に巻きました。この辺りに三角点があるはずですが、見あたりませんでした。恐れ多くも古墳の上部にもいってみました 真上には盗掘の跡でしょうか穴が開いています。写真などを撮って、駐車場に戻りました。

地形図には三角点が載っていますが、基準点成果等閲覧サービスには三角点としては載っておりません。

次いで「城山(飯盛城址)」に行きました。

戻る ] ホーム ] 上へ ] 進む ]