徳連岳443.7m【多久と北方境界の山】


【日時】   2008年3月2日(日)
【天候】   曇
【メンバー】 単独
【アプローチ】武雄北方IC−県道24−国道498−県道331−地方道−林道
【山名】   徳連岳トクレンダケ443.7m 多久と北方境界の山
【コース】  駐車地(12:45)→徳蓮岳山頂(12:50)(13:05)→駐車地(13:10)
【参考資料】 1/25000地形図、海彦山彦さんからの情報


 

→クリック・コース概念図






→クリック・コース概念図・徳蓮岳拡大




  「笠頭山」から下山して多久から高速道にて「北方」に移動しました。

この標識にシダがウノが良さそうです。 大聖寺と溜池の分岐・右へ走ります。
淺古場溜池 駐車地・正面が登山道です。

 県道24を走り国道498へ右折して更に県道331へ右折します。そして、地方道へ入り「杉ノ岳」を目指します。杉ノ岳集落の上部で大聖寺と払川・笠石溜池方面へ2分します。溜池へ右折します。林道も狭くなります。はみ出した灌木の枝で車が傷つきます。しばらく走ると溜池です。更に走ります。竹の枝などが落ちています。カーブです。ここが取り付きですが、更に走ってみました。淺古場溜池の堰堤に出ました。明るいところでした。ここでUターンしてカーブに戻ります。ここに駐めました。

新植地との境界を登ります。 山頂はすぐです。
イガイガもあります。 山頂には雑木が残っています。
三角点のある山頂。 三等三角点がありました。
八幡岳の麓です。 「八幡岳」が指呼の間です。



 駐車地の東側に杣道があります。ゴム長靴とWストックで歩きます。ヒノキの新植地です。自然林との境界付近に踏跡があるのでここを歩きますが、時々イガイガがあります。展望が開けています。日当たりも良いので夏は草が茂りそうです。山頂は灌木が残っていますが、三角点があります。北西側の新植地から県道25や八幡岳が正面に見えます。弁当をここまでもってくれば良かったという所です。写真を撮って下山して駐車地の車の中で昼食をしました。

ここから次の山は武雄の朝日ダムサイドの「猪熊山」に行きました。

戻る ] ホーム ] 上へ ] 進む ]