通石山900.2m 佐賀県旧厳木町の山
【日時】 2006年10月9日(月)(体育の日)
【天候】 快晴
【メンバー】 単独
【アプローチ】城山(浜玉)登山口−地方道−国道323−県道306−県道278−広域林道
【山名】 通石山トオリイシヤマ900.2m 佐賀県旧厳木町の山
【コース】 通石権現登山口(16:00)→通石山山頂(16:20)(16:30)
→登山口(16:45)
【参考資料】 「SAGAの山あるき」佐賀新聞社刊
通石山は国土地理院の地形図には名前は記されていません。地元では「通石権現」と呼ばれているようです。現在では通石権現が麓の天川にある若宮神社に合祀されているようです。通石権現の由来は山頂にある積み重なった巨石のなかが通り抜けになっており、ここに祠が安置されていたので、こう呼ばれているそうです。(新・佐賀県の山)残念ながら今回はこれを見るのを忘れました。→クリック・コース概念図
白石山から「通石山」の登山口にカーナビをセットして走ります。(登山口には「通石権現」と書かれています。)一旦県道37に出て広域林道へ右折します。そして「通石権現登山口」の標識を右に見ました。これから少し下ったところに広い場所があり、駐車します。
駐車地 登山口・通石権現とあります
夏草の茂った始めの登路 草は減ります 少し往路を戻り「通石権現登山口」標識の所から登ります。ここは林道建設によって切剥となったところに登路が付けられたもので、日当たりが良く草や灌木も茂っています。剪定鋏で灌木を少し切っていますので、今は少しは歩きやすいかもです。木段もあります。
人工林の中を直に登ります 見かけた白いキノコ
更に左は自然とになります 山頂近くです。 樹林に入ると夏草も灌木もあまり気になりません。直登です。真っ直ぐに登っています。左は自然林です。しばらく登れば1人の登山者が降りてきました。向こうもピッククリのようでした。こんな山に登る人があるものだということです。私も同感です。尾根に到着です。左に少し登れば山頂3角点です。草に埋もれています。少し草を切って記念写真です。
三角点への道は夏草が茂ります 山頂3角点です。 ここは周囲は樹林で展望はありません。下山しました。ところが実はここから少し西に下ったところには名前の起こりの通石権現が祀られていた巨石があるようです。ここまで行けば展望もあるようですが、すっかり忘れていました。
このまま下って林道をそのまま走り、「杉山」を通り国道323に出て佐賀大和ICから帰宅しました。今度は通勤割引になりました。
通石権現(通石山)の遺跡を見損なったのは残念でした。また機会があれば行ってみます。