公園になった大平山(甘木)(315m)朝倉市
【日時】 2007年2月12日(月)(振替休日)
【天候】 快晴
【メンバー】 単独
【アプローチ】自宅(朝倉市)−386号線−甘木公園
【山名】 大平山オオヒラヤマ(315m) 朝倉市
【コース】 甘木公園駐車場(9:05)→展望台(9:20)→大平山山頂(9:55)(10:05)
→展望台(10:35)→駐車場(10:50)
大平山は甘木鉄道甘木駅の東北東3qにあり、市街のすぐ東側。海抜は315m。東5qに十石山がある。(三省堂日本山名事典より)
→クリック・コース概念図
午後からは所用あります。あまりのお天気の良さに久しく行っていない大平山(甘木)に行くことにしました。公園の出来具合も見たいところでした。
→クリック・甘木公園案内図
午前9時近くになってワゴンRで出かけました。国道386バイパスを走ります。お天気が良いので広場ではグランドゴルフがあっていた。駐車場はまだ大分空いています。公園の西側駐車場に駐めました。おおひらやまの登山口はこちらの方が近いのです。
舗装林道 ゲート先から遊歩道へ
グランドゴルフがあっています。 遊歩道脇には草が茂っています。
林道はカラー舗装です。 ヤブツバキが咲いています。
展望台のある広場です。 下るところに倒木があります 小さ目のザックを持ってローカットのシューズそして、いつものストックは持ちませんでした。広場の淵の舗装路を歩きます。車止めを過ぎると右に遊歩道があります。これを歩きました。これは広場の淵になっています。まもなくひろばから離れます。結構座主層は伸びていますが、遊歩道内にはあまりありません。まだしんせつこうかが続いているようです。遊歩道は木くずが固められたものが敷かれています。まもなくアスレチック広場からのコースを合わせ舗装林道に出ます。いつもの通りここから林道を歩きました。林道終点はシバが貼られて展望台があります。。右の方に東屋があります。ここから下る遊歩道もあります。今回は展望台には登りませんでした。
林道脇にはカシやシイの大木があります。 ヤマモモの大木
林道脇のシイの木 持丸への林道
全体的にはヒノキの人工林です。 山頂は左折・直進は遊歩道
大平山展望公園と書かれています。 山頂の展望台 ここからは少し下るといつもの未舗装の林道です。大平トンネルからの歩道は踏分程度があります。冬なので草が枯れて歩けるようです。これから先の林道は踏跡も広く歩き易くなっています。少し下るとウラウメ(ケアハウス)からの林道が出合います。さらに登り鞍部からも巻くように林道は着いています。途中には 「持丸」からの林道もあります。人工林が主体ですが、それでも大きなカシやヤマモモの木が残されています。右へ左へそして右へ左へで山頂直下に出ます。山頂直下の遊歩道は木くずが固められています。もう一度右へ折れれば山頂です。山頂付近はシバが貼られています。
山頂からの甘木公園駐車場 目配山
花立山 安見ケ城山
山頂3角点の御影石が一部欠けています。大切にしましょう・三角点
少し霞んでいるので雲仙や九重連峰は見えません。お天気は非常によく気持ちの良い低山山頂でした。 「安見ケ城山」には時間不足で行きませんでした。安見ケ城山は秋月氏と大友氏の戦いである「休松の戦い」の舞台です。この山辺りは「休松」という地名のようです。
アスレチック広場 甘木公園の中心は溜池です。 下山時に登ってくる人たち10人くらいと会いました。親子連れなども居ます。最後アスレチック広場へ下りました。