【日時】 2007年8月25日(土)
【天候】 雨のち曇
【メンバー】 単独
【アプローチ】自宅(朝倉市)−甘木IC−鳥栖IC−地方道−御手洗の滝駐車場
【山名】 石谷山754m 結局は行かず・九千部山クセンブサン(848m)
【コース】 大峠(11:00)→九千部山山頂(12:25)(13:20)→大峠(14:15)
【参考資料】 新分県登山ガイド「佐賀県の山」
→クリック・コース概念図
25日は宮崎のyamaskさんのグループが石谷山から九千部山を縦走されると言うことです。仕事を休んで参加しました。集合は御手洗の滝駐車場。午前7時25分頃X-TRAILにて家を出ました。甘木ICから鳥栖ICと高速経由で行きました。30分もあれば到着です。午前8時10分には到着です。
|
|
このころは雨はありません。 |
|
|
|
谷は増水でした。 |
増水した「御手洗の滝」です。 |
駐車場でしばらく待っていると肉まんさんが来ました。午前9時前には全員集合でした、yamaskさんは福岡に3月まで単身赴任だそうです。宮崎からきのこさんはじめ5人ばかりの人が参加されていました。雨が時たま落ちているようです。コースは御手洗の滝から石谷山そして九千部山。ここから林道へくだり、御手洗の滝へ戻るというものでした。
種発です。車止めのある車道を歩きます。石畳になっています。すぐにテント場です。誰もいないようです。さらに登ると雨が少し降り出しました。お手水の滝の近くには東屋がありここでみなさん雨具を付ける人が多かったようです。結局私も雨具を付けました。
滝の水は濁っています。滝の前の橋を渡り急登を登ります。雨は激しく降って来ました。それからの登路も雨が激しいので溝状の登路を谷の様に流れています。まもなく谷をわたるところに到着です。水流が激しく流されたら危なそうです。ここには以前橋があったようです。yamaskさんがしばらく登路を探しましたが、難しそうなので別コースを取ることになりました。私の知識では雲野尾峠からも登路があったように記憶していますが、歩いたことがないのでパスしました。結局駐車場に戻り大峠からの自然歩道で九千部山に登ることになりました。
車で大峠を目指します。河内ダムを経由します。大峠には数台の車は駐車できます。左側に大きな案内板があります。ここから九州自然歩道を階段で歩きます。ここは最近少し歩いたことがありました。
|
|
大峠です。 |
林道が近くなるところはエスケープルートになります。 |
|
|
|
自然歩道は一旦下るところがあります。 |
|
|
少し林道を歩いて自然歩道に戻りました。 |
|
雨もだいぶあがってきました。人工林の中のアップダウンの歩道です。まもなく林道が近づいていきます。よいエスケープルートになると思います。途中で雨具の上着を脱ぎました。さほどの急登もなく時に林道と接近しながら登れば、電波塔のある所にでます。ここから車道を歩いた方が山頂は近くなるようです。自然歩道は左へ林道から離れ谷に降りて沢をわたり登ります。さらに登ると別コースと合わさって山頂に到着です。時には晴れ間も見えるぐらいに回復しています。展望もそこそこです。展望で記念写真を撮ってお昼でした。私はコンビニ弁当を食べました。
下山は車道を少し下り途中から自然歩道に入り大峠に戻りました。九千部山山頂は久しぶりでした。
yamaskさんは「権現山」に登頂されたようです。肉まんさんと私はここでみなさんと別れて、私は基山経由大分道を利用して帰りました。宮崎のみなさんはトムソーヤーの森でBBQらしかったのですが、私は夏風邪気味で咳が時々ひどく出るのでご一緒するのは止めました。