小藤ケ熊 248.9m・愛宕山 220m【福岡県宮若市若宮の山】


【日時】   2010年7月11日(日)
【天候】   雨
【メンバー】 単独
【アプローチ】自宅(朝倉市)−甘木IC〜若宮IC−県道30−地方道
【山名】   小藤ケ熊248.9m 三等三角点(点名は小藤ケ熊)・愛宕山220m 等高線
       宮若市若宮金生の山
【コース】  駐車地(10:15)→林道峠(10:40)→小藤ケ熊(11:15)(11:20)
       →愛宕山山頂(11:40)(11:45)→農道(12:10)→駐車地(12:20)
【参考資料】 1/25000地形図、ふくおか無名山、海彦山彦さんの情報、

クリック・コース概念図

 前回は若宮の「セビガ尾山」でした。

 11日は一斉清掃日でしたが、雨で延期(25日)となり、参院選挙に投票を済ませて、出かけました。午前9時頃にX-TRAILにて出発。コンビニで弁当を買って、前回と同じルートで高速道などで若宮を目指しました。まず、「愛宕山・小藤ケ熊」に登ることにします。前回登った「宝満山」の近くです。

左へ・宝満山への道と同じです。 ここから左へ入ります。
農道に駐めました。ここから先は車は走れません。 この道を歩きました。
途中はまあまあです。 倒木もあります。
峠です。 左の尾根に取り付きます。

 県道30の金生公民館先から地方道へ入ります。しばらく走り途中から右の農道に入ります。民家の前を走ります。更に分岐です。はじめは左へ走りました。一部舗装の坂を登り切ったところで考えました。愛宕山への目印が見あたりませんでした。実は見のがして通り過ぎていたようです。そこで先ほどの分岐を右へ走りました。キーウィ畑の前までは走ることが出来ます。この先の草むらに駐めました。ここから先は林道ですが、荒れています。Wストックと雨具はパンツのみで歩きました。谷沿いの道です。車は走れませんが、歩くこと出来ます。峠まで歩いて「小藤ケ熊」の尾根に取り付く予定です。荒れた道をしばらく歩くと登りになり峠です。ここから左側の尾根に取り付きます。少し手前からが取り付きやすそうです。

尾根のはじめは歩きやすいのですが・・・。 倒木などもあります。
まもなく主尾根です。 テープが現れます。愛宕山から続いているようです。
「小藤ケ熊」山頂です。 三等三角点「小藤ケ熊」があります。

山頂です。

山名私標がいくつかあります。

 ここから尾根上に登り、尾根の歩きやすいところを歩きます。獣道がやはり歩きやすいようです。途中は倒木があり、少し右寄りに巻いたりしましたが、ほぼ尾根を歩きました。山頂近くになるとテープも現れて「愛宕山」からのコースと合流します。 右へ平坦な場所を歩くとテープや山名私標がありました。その近くを探すと草むらに三等三角点(点名は小藤ケ熊)がありました。写真を撮って、一休みです。

下りです。 急坂です。
鞍部です。 まもなく登りで愛宕山です。
すぐに愛宕山山頂です。 愛宕神社と書かれています。

山名私標などもあります。

わずかに展望があります。

 ここからテープをたどります。往路と分かれて、急な斜面をテープに従って下りました。少し斜めに下っているようです。鞍部付近は平坦です。少しヤブ気味ですが、目印や踏跡もあります。まもなく少しの登りで草のある平坦地で、石祠があります。愛宕神社と書かれています。ここが愛宕山です。手水鉢のある方向からは展望が少しありました。

下りは参道です。 テープがあります。この辺りから左へ下ります。
山林所有標柱 参道なので割合ハッキリしています。
シダが繁ったところもあります。 崩壊面の上を歩きます。
最後は農道を下ります。こちらから登るのが順路です。 農道を下ります。
左へ歩きます。車で走った所です。右が入口です。 駐車地の右にはキーウィ畑があります。

 下山は石祠の左の尾根を下ります。まだヒノキの幼苗です、草が刈られています。これを下りると尾根は更に伸びていますが、コースは左へ下ります。良く見るとテープがあります。斜面を降りているようです。山腹を巻く道もあります。時々崩落しているところもあり、夏草に覆われているところもあります。最後は谷筋を下ります。ここは人工林になっていますが、畑跡かもしれません。そして、農道に出ました。はじめに走ったコンクリート部分舗装のはじめの部分でした。ここから取り付けば、参道を歩いたことになったのでしょう。ここからは車で走ったコースを駐車地まで戻りました。駐車地で転回して、次の「原田山・小鬢鏡」へ向かいました。*ここで昼食をすべきでした。
 

戻る ] ホーム ] 上へ ] 進む ]