扇山160m・扇山北峰150m【飯塚市筑穂の山】


【日時】   2010年3月21日(日)
【天候】   晴
【メンバー】 単独
【アプローチ】あかね園コースP−地方道−国道200
【山名】   扇山本峰 160m 等高線・扇山北峰 150m 等高線 飯塚市筑穂阿恵の山
【コース】  駐車地(15:30)→取付(15:40)→稜線(16:00)→扇山本峰(16:05)
       →扇山北峰(16:15)→駐車地(16:40)
【参考資料】 福岡県の城 廣崎篤夫著 海鳥社、1/25000地形図、福岡無名山

クリック・コース概念図

 「高石山」などから下山して近くの「扇山」に行きました。「福岡県の山」によると南に本丸跡があります。国道200号線沿いの神社に駐めて国道を横断して、久手橋の袂から山側に入ります。すぐ右はガソリンスタンドです。ここから入ると左に温室の跡などをみて、右側の小道(草道)を歩きます。山際には小道があり、車の轍が付いています。これを左へ歩きました。まもなく右に墓地があります。これを見て歩くと三叉路です。この辺りまで車で来て、駐めても良いかもしれません。この小道は国道200に入口があります。

この神社前に駐めました。 久手橋を渉って山の方へ歩きました。
国道200号線です。 ここを曲がります。
更に山際の道を左へ  
墓の前を通ります。 梅林の手前を右折します。この辺りに駐めても良いかもしれません。
取付まで歩く。取付は左。 ここが取付。
標識があります。 踏跡をたどります。
人工林の中を登ります。 稜線が見えてきました。
利用線です。 稜線からは少し展望があります。
右へ歩きます。 平坦地があります。
ここが本丸跡で「扇山」山頂でしょう。 戻ります。
標識がありました。 二の丸跡へ歩きます。
二の丸跡です。 立木に扇山の標識があります。ここは「扇山北峰」(仮称)と呼ぶことにします。
下りに撮った温室、放置されているようです。 駐車地です。
国道200からの「扇山」・サクラも咲いています。

 ここから右へ入ります。左は梅園です。左が人工林になると右側にはクヌギ林となります。道はそのまま正面の山中に入りますが、左にテープと白いプラスチックの良く見る登山口標識があります。ここから取付ます。福岡無名山の著者滝沢さん達のもの様です。ここから歩くとすぐに登りになります。尾根道になっていますが、えぐれた道も別にあるようです。左下方に防砂ダムも見えています。テープが適宜付いているので迷うことはないと思います。尾根を登っていると正面に稜線が見えてきます。稜線に出ると国道200が見えます。福岡無名山には左(国道200)方面へ歩くと書かれています。私はまず右へ歩いてみました。テープが付いています。疎林の中を歩くと曲輪跡が続き、急登もなく狭い平坦地につきます。展望はありません。ここが扇山城の本丸跡と「福岡県の城」には書かれています。ここが標高160m位あります。ここから戻って更に北へ歩きます。北というより北西です。少し高くなって平坦地です。扇山の表示があります。ここは二の丸跡の様で標高は150m位です。山頂はやはり標高のある本丸跡でしょう。南東のピークが扇山(本峰)で二の丸跡は扇山北峰とでも呼ぶのが良さそうです。ここから往路を戻って帰宅しました。

次回は22日の筑穂町の「城山城址・小佐古城址」などです。

*扇山城は阿恵の南東の扇山の頂上にあり、秋月氏の北辺国境警備の城砦です。(福岡県の城より)

戻る ] ホーム ] 上へ ] 進む ]