:尾園城址 110m【福岡県宮若市若宮の山】


【日時】     2010年4月25日(日)
【天候】     快晴
【メンバー】   単独
【アプローチ】 自宅(朝倉市)−甘木IC〜若宮IC−県道30−地方道
【山名】     尾園城址 110m 等高線 宮若市若宮山口の山
【コース】    駐車地(8:00)→神社(8:10)→山頂(8:15)→駐車地(9:30)
【参考資料】 1/25000地形図、福岡県の城、

 前回は若宮の「新貝」が最後でした。

クリック・尾園城址コース概念図
       
 前日が夜まで続く行事でした。アプローチが近い山に行くことにします。先週にも行った宮若市若宮の山です。

 まず、茶臼山の向かいにある「尾園城址」を訪ねました。先週に訪ねておけば良かったのですが、茶臼山に気を取られていました。これは山口八幡宮の裏山にあると「福岡県の城」に書かれています。

鉄塔のある山は「茶臼山」です。 取付と下山口は変えてみました。
山口八幡宮です。 登りは参道からです。
本殿です。 ここから山中に入ります。
ギンリョウソウがありました。 スギ林となります。
踏跡はかすかです。 ピークは平坦です。
「尾園氏古城址之碑」があります。 下山は車道を下りました。
出口にはチェーンゲートがあり、鍵が掛かっています。 ツリフネソウがありました。

 いつもの様に午前7時頃にX-TRAILにて出発、コンビニで弁当を購入して、若宮ICで降りて、茶臼山の近くの山口八幡宮近くの空き地に駐車しました。ここからは「茶臼山」や「雁城」や「天の坊」付近もみえています。神社の南側に林道入口があり、ゲートは空いていましたが、神社の参道を登りました。鳥居をくぐり、神殿にお詣りします。境内を掃除している人がいたので尾園城についてお聞きしました。この神社の後方(西方)の高所だと教えていただきました。他にも若宮には30以上の古城址があるようですが、いくつかは登っています。神社の南側には広場があり、軽トラックが駐まっていました。林道から続いているようです。この付近からヒノキ林の灌木の薄いところがあるので取付ました。薄い踏跡が続いています。灌木はすぐに薄くなりますので、踏跡もハッキリしてきます。ギンリョウソウを見ました。まもなく帯曲輪もあり、そして本丸跡です。本丸跡は平坦です。中央に「尾園氏古城址之碑」が建っています。記念写真を撮って下りました。軽トラックはすでになく、ここから車も走る道を下りました。林道の出口に車があり、施錠中でした。しばらく話をしました。普段は鍵が掛かっているようです。掃除をしていた人は神主さんだったようで、城址に詳しい人だとは思いました。

*尾園氏代々の居城であった。天文11(1542年)大友勢13000の鞍手郡侵入により落城した。

ここから次の「黒丸城址」を目指しました。

戻る ] ホーム ] 上へ ] 進む ]