鬼岳735m水俣
【日時】 1999年7月20日(海の日)
【天候】 曇時々晴
【メンバー】 単独
【アプローチ】自宅(甘木市)−甘木IC(高速道)−八代南IC−R3−地方道−
林道−登山口
【山名】 鬼岳オンダケ735m 水俣市の山
【コース】 林道登山口駐車場(11:17)−鬼岳山頂(11:28)(12:00)−
登山口(12:09)
【参考資料】 分県登山ガイド「熊本県の山」,「熊本県の山歩き」
鬼岳は水俣市南東にある山で、肥薩火山区に属し、トロイデ式の火山で頂上付近
は椎、樫などの原生林に覆われ、タカガミサンが祀られている。山名は、昔鬼が
住んでいたという伝説に由来する留(角川日本地名大辞典より)
矢筈岳を降りて再び林道を戻り、県道118を下り湯出から県道117へ右折します。
頭石川に沿って登ると頭石カグメイシの集落です。これを過ぎると左に頭石林道が登
っています。コンリート舗装の林道で杉林のなかを登っていきます。平坦になっ
たところで左に林道が分岐しています。この林道に入ります。はじめはコンクリ
ート舗装ですが、途中未舗装の所もあります。ヒノキ林のなかをしばらく登れば、
鬼岳登山道の標識があり、左折します。この道路は西に向いています。しばらく
走れば日当たりがよくなり草も背丈を増してきます。まもなく広場があり鬼岳の
山頂が見えています。林道はさらに延びているのですが、この広場に駐車します。
ここから林道を50mくらい行くと、左に木の鳥居があり鬼岳神社の額があります。
ここから照葉樹林のなかを登れば10分くらいで山頂です。展望はありませんが、
ここでラーメンでゆっくり食事としました。山頂は展望はありませんがブロック
のの祠があります。
次の「矢城山」もありますので、下山です。今度は水俣の町中まで戻り3号線を津奈
木まで戻ります。
以下続きは次のREPで・・・・・・